
手芸部とは
町田市社会福祉協議会では、子育て支援を目的とした「バザーでエール」事業を通じて、多くの方々にご協力いただいてきました。この事業の終了に伴い、販売に至らなかった子供用衣類を活用し、地域福祉の新たな形として「手芸部」を立ち上げます。
完成した作品は市内企業のノベルティ等として購入いただき、売上は地域福祉(乳幼児・高齢者向けサロン、フードバンクなど)へ還元されます。
活動の目的
- 衣類のリメイクで資源を有効活用:バザーで販売できなかった子供服を、手芸作品として生まれ変わらせ、再び地域の役に立てたいと考えました。
- 隙間時間での社会参加を促進:長時間の活動が難しい方でも、好きな手芸を通じて、気軽にボランティアや社会貢献に参加できる場を提供します。
- 異世代交流の場づくり:子育て世代や高齢世代など、世代を超えた市民が集い、共に活動することで、地域のつながりを深めます。
- 「部活動」みたいに楽しく:学生時代の部活動のように、定期的な「活動日」に都合のつく人が集まり、楽しくおしゃべりしながら手芸を楽しむスタイルを目指しています。 また、材料を自宅に持ち帰って「自主練」として取り組むことも可能です。無理なく、自分のペースで参加できるのが魅力です。

つくるもの・ブランド
- 制作物:コードホルダー(2種)/カードケース(1種)/ミニポーチ(1種)
- 商品名:「Shakyo &」
「Shakyo」は町田市社会福祉協議会、「&」はボランティア・企業・購入者など関わるすべての人とのつながりを表します。

参加スタイル
- 入部・退部は自由/活動日の参加も任意。無理なく、自分のペースで。
- 材料について:布地は「バザーでエール」の在庫品を活用。ホック・接着芯・タグ等の基本材料はこちらで用意します。必要なものがあればご相談ください(予算の都合上、すべてには対応できない場合があります)。
- 対価(報酬):本活動・製作品に対する報酬の支払いはありません(ボランティアとしてのご参加)。

メンバー登録はこちら

気軽に、楽しく、できる範囲で。LINEでお友だち追加していただくと活動日や最新情報をお届けします。

LINEのアカウントのない方は、メールで登録を選択ください。登録いただいたメールアドレスに最新情報をお届けします。
活動日(予定)
活動場所:せりがや会館 町田市原町田4-24-6 駐車場あり
8月29日(金)午後2時~(終了しました)- 9月18日(木)午前10時~
- 10月14日(火)午前10時~
- 11月12日(水) 午後2時~
- 11月15日(土) 午後2時~
- 12月11日(木) 午前10時~
- 1月13日(火) 午後2時~
- 2月12日(木) 午前10時~
- 3月12日(水) 午後2時~



あなたの手仕事が、地域の笑顔につながる。
作品を手に取る人、支える企業、つくる仲間。
みんなの「&」で、まちをあたたかく。 一緒に始めませんか。
お問い合わせ
法人総務課
電話 042-722-4898 Fax 042-723-4281
〒194-0013 町田市原町田4-9-8町田市民フォーラム4階 〔交通アクセス〕〔Google Map〕
午前8時30分~午後5時
祝日・休日・年末年始を除く月~金曜日