共催・後援事業一覧
町田市社会福祉協議会では、様々な団体・イベントなどの共催や後援をおこなっています。
後援ご希望の方は申請書に、報告が必要な方は実績報告書にご記入の上、ご連絡ください。
2024年度共催・後援事業一覧
第12回新春文化の祭典in鶴川 2025
申請団体名 | 一般社団法人 町田市文化協会 |
開催場所 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
開催日 | 令和7年1月11日(土)~1月13日(月・祝) |
開催時間 | 午前10時~午後8時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 事務所 042-850-8422 |
ホームページ | 一般社団法人 町田市文化協会 |
市民向け公開講座 親は常に緊急状態~子の一生を考える~
申請団体名 | 町田社会福祉士会 |
開催場所 | 町田市民ホール 1階第4会議室 |
開催日 | 12月14日(土) |
開催時間 | 午後2時~4時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 042-725-9131 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
町田発国際ボランティア祭り2024夢広場
申請団体名 | 2024夢広場実行委員会 |
開催場所 | まちの駅ぽっぽ町田 イベント広場 |
開催日 | 11月3日(日) |
開催時間 | 午前10時~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 042-722-4260 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
第47回秋の住宅デー
申請団体名 | 東京土建一般労働組合町田支部 |
開催場所 | コーナンビーバープロ町田木曽店 |
開催日 | 10月27日(日) |
開催時間 | 午前10時~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 042-722-0141 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
令和6年第46回町田市民文化祭‟秋の催し”
申請団体名 | 一般社団法人町田市文化協会 |
開催場所 | 町田市民ホール、まほろ座MACHIDA |
開催日 | 10月30日(水)~11月4日(月) |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 事務局 042-850-8422 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
秋季福祉バザー
申請団体名 | 町田ボランティア連絡協議会 |
開催場所 | ぼっぽ町田 屋外広場 |
開催日 | 11月2日(土) |
開催時間 | 午前10時00分~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 担当者 090-2452-2134 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
こどもの夢ひろば
申請団体名 | 地域活性化ボランティア「このみ倶楽部」 |
開催場所 | 下馬場広場 |
開催日 | 10月27日(日) |
開催時間 | 午前10時~午後5時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 080-7986-3182 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
子育て講座「わが子をのびる子どもに育てたい
~親が手をかけるところ、見守るところ~」
申請団体名 | 公益財団法人スコーレ家庭教育振興協会 |
開催場所 | サン・エールさがみはら 2階 第一研修室B |
開催日 | 10月17日(木) |
開催時間 | 午前10時~11時30分 |
経費徴収の有無 | 受講料500円 保育料300円 |
電話番号 | 070-4092-9712 |
その他 | イベントチラシ(PDF) イベントチラシ(PDF) |
第18回 町田市医療・介護・福祉研究大会 アクティブ福祉in町田’24
申請団体名 | 一般社団法人町田市介護サービスネットワーク 町田市介護人材開発センター |
開催場所 | 町田市庁舎 |
開催日 | 11月6日(水) |
開催時間 | 午前10時30分~午後5時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 042-860-6071 |
ホームページ | https://machida-kaigo.org/ |
第23回定期コンサート「新倉壮朗の世界」
申請団体名 | 新倉壮朗コンサート実行委員会 |
開催場所 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
開催日 | 9月6日(金) |
開催時間 | 午後7時~9時 |
経費徴収の有無 | 有料(大人2,000円、小人1,000円) |
電話番号 | 042-734-7787 |
ホームページ | TAKEO タケオ 「新倉壮朗の世界」 (exblog.jp) |
まち作り体験プログラム「こどものまちミニまちだ」
申請団体名 | ミニまちだ実行委員会 |
開催場所 | 成瀬コミュニティセンター、成瀬会館他 |
開催日 | 7月28日~10月27日(全10回) |
経費徴収の有無 | 有料 |
ホームページ | https://www.mini-machida.com/ |
RUN伴まちだ2024
申請団体名 | RUN伴まちだ2024 |
開催場所 | 町田シバヒロ |
開催日 | 9月7日(土)8日(日) |
開催時間 | 午前9時~午後4時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
その他 | 外部サイト(Facebook) |
NPO法人 目と心の健康相談室 10周年記念講演会
申請団体名 | NPO法人 目と心の健康相談室 |
開催場所 | 町田文化交流センター6Fホール |
開催日 | 令和6年6月9日(日) |
開催時間 | 午前9時~午後4時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
全日本プロレスチャリティー町田大会
申請団体名 | 全日本プロレス チャリティー町田大会実行委員会 |
開催場所 | サン町田旭体育館 |
開催日 | 令和6年6月1日(土) |
開催時間 | 午後4時~午後7時 |
経費徴収の有無 | 入場料5,000円~12,000円 |
電話番号 | 事務局 090-5764-3318 |
ホームページ | https://suwamakai.wixsite.com/my-site |
国際ソロプチミスト町田認証35周年記念チャリティー
申請団体名 | 国際ソロプチミスト町田 |
開催場所 | ベストウエスタンホテル町田 |
開催日 | 令和6年5月25日(土) |
開催時間 | 午前11時~午後2時45分 |
経費徴収の有無 | 有料10,000円 |
電話番号 | 担当者 090-3428-4758 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
春季福祉バザー
申請団体名 | 町田ボランティア連絡協議会 |
開催場所 | ぼっぽ町田 屋外広場 |
開催日 | 令和6年5月18日(土) |
開催時間 | 午前10時00分~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 担当者 042-791-3007 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
新日本プロレス町田市スポーツ振興社会福祉チャリティー
申請団体名 | 株式会社 創 |
開催場所 | 町田市立総合体育館 |
開催日 | 令和6年4月20日(土) |
開催時間 | 午後6時~午後9時 |
経費徴収の有無 | 入場料6,500円~12,500円 |
電話番号 | 事務所 0465ー23ー0905 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
2023年度共催・後援事業一覧
新日本プロレス町田市スポーツ振興社会福祉チャリティー
申請団体名 | 株式会社 創 |
開催場所 | 町田市立総合体育館 |
開催日 | 令和6年4月20日(土) |
開催時間 | 午後6時~午後9時 |
経費徴収の有無 | 入場料6,500円~12,500円 |
電話番号 | 事務所 0465ー23ー0905 |
ホームページ | イベントチラシ(PDF) |
You do Festival2024
申請団体名 | NPO法人ゆどうふ |
開催場所 | スタジオACT町田店 |
開催日 | 令和6年1月27日(土) |
開催時間 | 午後1時~午後7時 |
経費徴収の有無 | 有料1000円 中学生以下無料 |
電話番号 | 042-814-6675 |
ホームページ | http://yudofu.or.jp |
第11回新春文化の祭典in鶴川2024
申請団体名 | 一般社団法人 町田市文化協会 |
開催場所 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
開催日 | 令和6年1月6日(土)~1月8日(月・祝) |
開催時間 | 午前10時~午後8時00分 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 事務所 042-850-8422 |
ホームページ | http://machida-bunkyo.com |
映画上映会 『普通に死ぬ』
申請団体名 | 鶴川地区社会福祉協議会 |
開催場所 | 鶴川市民センター |
開催日 | 11月10日(金) |
開催時間 | ①11時30分~13時30分 ➁19時~21時 パネルディスカッション14時~15時 |
経費徴収の有無 | 有料(1,000円、障がい者本人とその付添人1人まで500円) |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
秋季福祉バザー
申請団体名 | 町田ボランティア連絡協議会 |
開催場所 | ぼっぽ町田 屋外広場 |
開催日 | 11月4日(土) |
開催時間 | 午前10時00分~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 担当者 042-732-9673 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
祝 第25回夢広場 町田発 国際ボランティア祭り
申請団体名 | 2023夢広場実行委員会 |
開催場所 | ①ぽっぽ町田屋外広場 ②町田市民フォーラム3Fホール |
開催日 | ①11月3日(金・祝) ➁11月23日(木・祝) |
開催時間 | ①午前10時~午後3時 ➁午前10時30分~午後4時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 町田文化交流センター 042-722-4260 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
第45回町田市民文化祭
申請団体名 | 一般社団法人町田市文化協会 |
開催場所 | ①まほろ座MACHIDA ➁町田市民ホール |
開催日 | ①10月8日(日)29日(日) ➁10月31日(火)~11月5日(日) |
経費徴収の有無 | 一部有料あり |
電話番号 | 事務局 042-850-8422 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
こどもの夢ひろば
申請団体名 | 地域活性化ボランティアこのみ倶楽部 |
開催場所 | 下馬場広場 |
開催日 | 10月7日(土) |
開催時間 | 午前10時~午後6時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 担当者 080-7986-3182 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
「町田市地域ホッとプラン」が目指す「重層的支援体制」とは
ーソーシャルワーカーの役割を考えるー
申請団体名 | 町田市ソーシャルワーカー連絡会 |
開催場所 | 町田市健康福祉会館 4階講堂 |
開催日 | 9月29日(金) |
開催時間 | 18時30分~20時30分 |
経費徴収の有無 | 無料 |
その他 | イベントチラシ(PDF) プログラム(PDF) |
アウトドア×レンジャー町田最大級のアウトドアフェス『まちきゃん』
申請団体名 | 一般社団法人 町田青年会議所 |
開催場所 | 町田芹ケ谷公園多目的広場 |
開催日 | 9月23日(土)・ 24日(日) |
開催時間 | 23日11時~18時/24日11時~16時 |
経費徴収の有無 | 入場無料 |
電話番号 | 042-725-7565 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
眼球使用困難症を深く知る会 その1
申請団体名 | 特定非営利活動法人 目と心の健康相談室 |
開催場所 | 町田市文化交流センター 5階フロア けやき東 |
開催日 | 9月16日(土) |
開催時間 | 午後1時30分~午後3時30分 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 042-719-6235 |
ホームページ | https://metokokoro.jimdofree.com/ |
第17回 町田市医療・介護・福祉研究大会 アクティブ福祉in町田’23
申請団体名 | 一般社団法人町田市介護サービスネットワーク 町田市介護人材開発センター |
開催場所 | 町田市文化交流センター 5階・6階 |
開催日 | 11月8日(水) |
開催時間 | 午前11時~午後5時30分 |
経費徴収の有無 | 参加費1000円 |
電話番号 | 事務局 042-860-6071 |
ホームページ | https://machida-kaigo.org/ |
まち作り体験プログラム「こどものまちミニまちだ」
申請団体名 | ミニまちだ実行委員会 |
開催場所 | 成瀬コミュニティセンター他 |
開催日 | 7月9日(日)~12月3日(日) 全12回 |
経費徴収の有無 | 有料 |
ホームページ | https://mini-machida.com |
こどもの夢ひろば
申請団体名 | 地域活性化ボランティアこのみ倶楽部 |
開催場所 | 下馬場広場 |
開催日 | 5月6日(土) ~ 5月7日(日) |
開催時間 | 午前10時~午後5時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
お問い合わせ | 担当者 080-7986-3182 |
その他 | イベントチラシ(PDF) |
You do! Festival 2023
申請団体名 | You do! Festival 2023実行委員会 |
開催場所 | せりがや冒険遊び場(芹が谷公園内) |
開催日 | 5月13日(土) |
開催時間 | 正午~午後5時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
お問い合わせ | 事務局 042-814-6675 |
ホームページ | https://yudofu.or.jp/ |
春季福祉バザー
申請団体名 | ボランティア連絡協議会 |
開催場所 | ぽっぽ町田 |
開催日 | 5月20日(土) |
開催時間 | 午前10時~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料(商品の購入は有料) |
お問い合わせ | 担当者 042-732-9673 |
その他 | イベントチラシ(PDFデータ) |
全日本プロレス チャリティ町田大会
申請団体名 | 全日本プロレス チャリティ町田大会実行委員会 |
開催場所 | サン町田旭体育館 |
開催日 | 6月3日(土) |
開催時間 | 午後3時~ |
経費徴収の有無 | 有料 |
お問い合わせ | 事務局 090-5764-3318 |
第22回定期コンサート「新倉壮朗の世界」
申請団体名 | 新倉壮朗コンサート実行委員会 |
開催場所 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
開催日 | 9月23日(土) |
開催時間 | 午後1時30分~午後3時30分 |
経費徴収の有無 | 有料(大人2,000円、小人1,000円) |
お問い合せ | 実行委員会 042-734-7787 |
ホームページ | https://takeoyume.exblog.jp/ |
まちだハッピーマルシェ
申請団体名 | まちだハッピーマルシェ実行委員会 |
開催場所 | ウエルシア薬局本町田店(本町田3173-1) |
開催日 | 毎月第4金曜日 ※詳しくはお問い合わせください |
開催時間 | 午前10時30分~午後0時30分 |
経費徴収の有無 | 無料(商品の購入は有料) |
お問い合わせ | 事務局 042-785-4871 |
2022年度共催・後援事業一覧
『普通に死ぬ』上映会
申請団体名 | きらり―重い障がいのある人の地域生活を考える会― |
開催場所 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
開催日 | 9月16日(金) |
開催時間 | 午前11時~午後9時 |
経費徴収の有無 | 有料(1,000円、障がい者本人とその付添人1人まで500円) |
電話番号 | 080-9688-2028 |
まちだハッピーマルシェ
申請団体名 | まちだハッピーマルシェ実行委員会 |
開催場所 | ウエルシア薬局本町田店(本町田3173-1) |
開催日 | 毎月第4金曜日 ※詳しくはお問い合わせください。 |
開催時間 | 午前10時30分~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
電話番号 | 042-785-4871 |
第21回定期コンサート「新倉壮朗の世界」
申請団体名 | 新倉壮朗コンサート実行委員会 |
開催場所 | 和光大学ポプリホール鶴川 |
開催日 | 9月9日(金) |
開催時間 | 午後7時~9時 |
経費徴収の有無 | 有料(大人2,000円、小人1,000円) |
電話番号 | 042-734-7787 |
まち作り体験プログラム「こどものまちミニまちだ」
申請団体名 | こどものまち「ミニまちだ」実行委員会 |
開催場所 | 成瀬コミュニティセンター、なるせ駅前市民センター、成瀬会館、他 |
開催日 | 6月26日(日)~12月4日(日) 全10回 |
開催時間 | 19:00 |
経費徴収の有無 | 有料 |
お問合せ | minicity.machida@gmail.com |
多摩地域 第9回 コロナ困りごと相談会@まちだ
申請団体名 | コロナ困りごと相談会@まちだ実行委員会 |
開催場所 | 町田ターミナルプラザ市民広場 |
開催日 | 5月28日(土) |
開催時間 | 午前11時~午後3時 |
経費徴収の有無 | 無料 |
お問合せ | チラシを参照(PDF) |
助成金情報
様々な助成金情報をご紹介します。
2024年度助成金情報一覧
令和 6 年度下期 一般助成
令和6年度 継続助成(西日本)障害児・者のQOL向上、社会課題の解決に寄与する事業
助成団体 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 |
対象エリア | 本店所在地が、西日本エリア(三重県・滋賀県・京都府以西)または首都圏に所在 |
事業テーマ | A:既存福祉サービスの強化・拡大 B:新規福祉サービスの創造 |
対象団体 | ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体(公益財団法人・公益社団法人、一般財団法人一般社団法人(非営利型限定)、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人ほか) ・活動年数や年間収益、利用者数などの団体規模は不問 |
対象事業 | 効果/実績が表れるまで 1 年以上を要し、また助成終了後も継続的発展が期待される事業 但し、物品購入や施設工事などを主とする事業は不可 |
助成期間 | 令和 7 年 6 月から最⾧で令和 10 年 3 月まで(最⾧3 年間) 申請年数は、3 年間もしくは 2 年間を選択(1 年間は不可) |
助成金額 | ・年度総額 1 億 5,000 万円(10 件程度) ・1 件あたり年間上限金額は以下のとおりです。(下限金額は各年とも 200 万円) 1 年目:2,000 万円 2 年目:1,000 万円 3 年目:1,000 万円 (最⾧ 3 年間 最大 4,000 万円) |
受付期間 | 令和 6 年 11 月 1 日~令和 6 年 12 月 21 日(消印) |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION | 公益財団法人洲崎福祉財団のウェブサイト。洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。 |
2025年度 助成事業 「食」の課題解決に向けて
助成団体 | 公益財団法人 キューピーみらいたまご財団 |
概要 | キユーピーみらいたまご財団が助成する活動には、5 つのプログラムがあります。 ※【助成プログラム B-3】は 2025 年度第Ⅰ期の募集はありません。 応募するプログラムを選択した上で、応募要項を確認し、応募してください。 ・食育活動を行う団体:【助成プログラム A】食育活動助成 ・食を通した居場所づくりを行っている団体:【助成プログラム B-1】食を通した居場所づくり助成 ・新たに食を通した居場所づくりを始めた団体:【助成プログラム B-2】スタートアップ助成 ・居場所等に冷凍冷蔵庫の設置を希望する団体:【助成プログラム B-3】冷凍冷蔵庫助成 ・生活困窮所帯の子どもに対し弁当配布や食料支援などの食支援活動を行っている団体:【助成プログラム B-4】食支援活動助成 |
受付期間 | 2024 年 10 月 21 日(月)正午から 2024 年 11 月 18 日(月)正午 |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 助成募集について | キユーピーみらいたまご財団 |
2025年度 社会福祉助成事業 公益財団法人 日本社会福祉弘済会
団体名 | 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 |
対象事業と 対象経費 | 【研修事業】 ① 対象事業 〇福祉施設職員の方などを対象としたケース 福祉施設職員等が幅広い視野と専門性を持って福祉サービスの支援業務向上に携わるために実習する研修事業 〇地域住民の方などを対象としたケース 福祉サービスのあり方や専門的知識・技能の習得などをテーマとして開催される集合研修事業 (研修会、セミナー、講演会など) ② 対象経費 〇講師謝金・交通費・宿泊費・会場費・報告書作成費 【研究事業】 ① 対象事業 〇福祉サービスの向上等を目的とした先駆性ある事業の実践を通して 行われる研究事業 〇社会福祉関係者の専門性の向上、現任訓練の方法や体系、また就労、福利厚生などをテーマとする調査研究事業 ② 対象経費 〇研究事業費・調査経費・謝金・原稿料・報告書作成費 |
申請期間 | 2024 年 11 月 1 日~2024 年 12 月 16 日 |
事業実施期間 | 2025 年度(2025 年 4 月から翌年 3 月末)中に実施される事業 |
助成金額 | 1件(1団体)あたりの上限額50万円(総額2,000万円以内) ※助成対象経費合計の80%以内かつ50万円以内となります。 |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 (nisshasai.jp) |
2025年度 日本郵便年賀寄附金配分事業
団体名 | 日本郵便株式会社 |
趣旨 | ・年賀寄付金の始まりは、戦後の復興間もない1949 年です。 国民の福祉の増進を図ることを目指して、「寄付金付お年玉付郵便はがき」の発行からスタートしました。 ・75 年の歴史がある年賀寄付金の目的は、地域や社会の課題解決に取り組む団体を支援することです。時代の移り変わりに伴い寄付の配分対象となる事業範囲が拡大されながら、さまざまな活動を通して地域に役立っています。 ・年賀寄付金は、お客さまにご購入いただいた寄付金付「年賀はがき・年賀切手」の販売金額に含まれており、集まった寄付金は、一旦、日本郵便がお預かりし、非営利の活動団体への配分を通じて、地域の貢献活動に活かされています。 |
助成対象 | 一般枠 : 社会福祉法人 、更生保護法人 、一般社団法人 、一般財団法人 、 公益社団法人 、公益財団法人、特定非営利活動法人 (NPO法人) 特別枠 : 営利を目的としない法人 |
応募期間 | 2024 年 9 月 9 日(月)~2024 年 11 月 1 日(金) 日本郵便 Web サイト内にある「申請入力フォーム」から申請 |
申請可能額 | 活動・チャレンジ以外 上限 500 万円/件 活動・チャレンジ 上限 50 万円/件 |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 年賀寄付金による社会貢献事業助成 – 日本郵便 (japanpost.jp) |
中央ろうきん助成制度 “カナエルチカラ” 2025年
団体名 | 中央労働金庫 |
受付期間 | 2024 年 10 月 1 日(火)~10 月 31 日(木)【応募メール必着】 |
対象事業 対象活動 | ・新たな事業の立ち上げを応援します。既存の事業・活動に新たな視点や切り口・要素や方法を加えたものも含めます。 ・ 「生きるたのしみ」という面では、広く“ひと・まち・くらし”づくりに役立つ発想豊かな事業を想定しています。 ・ 「働くよろこび」という面では、働く人が直面する、“疾病治療・介護・子育て等と仕事の両立” “働くことに困難を抱える若者や女性・高齢者の自立就労支援”など、多様な働く場・機会の創出に焦点を当てた事業を想定しています。 ・特に、公的な補助や支援の対象とならない/なりにくい、自主的かつ先駆的な事業・活動を応援します。 |
対象団体 | 上記の活動に取組む市民団体で、以下のすべての要件をみたす団体とします。 ・民間の非営利団体で法人格を有すること(NPO 法人、一般社団法人等)。 ・応募時点で上記法人格の取得後、1 事業年度経過していること。 ・主たる事務所の所在地および主な活動の場が、関東エリア 1 都 7 県内(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)の団体であること。 ・新しい事業を立ち上げるための基礎的な力(代表者責任が明確であり、会計処理が適切に行われていること等)を有していること。 ・団体の目的や活動内容が特定の政治・宗教に偏っておらず、反社会的な勢力とは一切関わっていないこと。 |
助成内容 | 本制度は、毎年の応募・選考を経て、最長で 3 年間助成します。 助成 1 年目(上限 50 万円)/新たな事業を立ち上げるための助成です。 助成 2 年目(上限 50 万円)/助成 1 年目で立ち上げた事業を定着させていくための助成です。 助成 3 年目(上限 100 万円)/助成 1 年目・2 年目の 2 年間にわたって助成を受けた団体が、さらにその事業を拡大・展開させていくための助成です。 |
対象期間 | 2025 年 4 月 1 日(火)~2026 年 3 月 31 日(火) |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 募集概要|中央ろうきん(中央労働金庫) (rokin.com) |
2024年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成
団体名 | 公益財団法人 SOMPO 福祉財団 |
対象となる団体 | 社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。 (電子申請が可能な団体) ※日本全国で募集します。※以後「認定」という場合は、「特例認定」を含むこととします。 ※なお、2024年4月1日以降に、認定NPO法人の取得申請をすでに提出している団体(認定済みの団体も含む)も対象です。 |
助成内容 | 「認定NPO法人」の取得に関する費用であれば、使途は問いません。 ※会合費、人件費、器材費その他一切使途は問いません。 ただし、原則として2026年3月末までに所轄庁(都道府県・政令指定都市)に、「認定」の申請を行うことが必要です。※所轄庁受付日が、2024年4月1日~2026年3月31日のものが対象です。 |
募集期間 | 2024年9月2日(月)~10月4日(金)17時 |
助成金額 | 1団体30万円を上限とします。(総額300万円) |
HPの有無 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 (sompo-wf.org) |
2024年度 社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成 組織および事業活動の強化資金助成
団体名 | 公益財団法人 SOMPO 福祉財団 |
助成対象者 | 特定非営利活動法人・社会福祉法人(電子申請が可能な団体) |
助成対象の活動 | 社会福祉に関する活動を行う団体を対象とし、原則として2026年3月末までに完了する事業 |
助成内容 | ・団体の基盤強化に結びつく事業に必要な費用 ・組織の強化に必要な費用 ・事業活動の強化のために行う、新規事業または既存事業の拡充・サービス向上に必要な費用 |
募集期間 | 2024年9月2日(月)~10月4日(金)17時 |
助成金額 | 1団体70万円を上限とします。(総額1,000万円) ※選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります。 |
HPの有無 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 (sompo-wf.org) |
2024年度 児童福祉に関する活動費助成事業
団体名 | 公益財団法人 戸田壽一・成郎育英財団 |
応募者の資格 | 事業所が東京都に所在し、助成対象事業を東京都内で行う非営利の法人であること。 |
助成対象事業 | 2025 年 12 月 31 日までに完了する下記の事業を対象とします。 ① 児童養護施設、自立援助ホーム及び母子生活支援施設に在籍もしくは退所した児童及び学生等の若者(25 歳以下の者を言う。以下同じ)を対象とした教育・就業・自立の支援事業 ② 生活保護家庭等の低所得家庭並びにひとり親家庭、多子家庭等の児童及び学生等の若者を対象とした教育・就業・自立支援事業 ③ 上記①②を除く保護者の心身の健康上の理由等から養育困難な事情がある児童及び学生等の若者の支援を目的とした、教育・就業・自立の支援事業 詳細は募集要項参照 |
応募期間 | 2024 年 9 月 1 日から 9 月 30 日まで |
HPの有無 | 公益財団法人 戸田壽一・成郎育英財団 (t1176foundation.or.jp) |
2024年度 コープみらい・くらしと地域づくり助成
団体名 | 一般財団法人コープみらい社会活動財団 |
助成内容 | ・2025 年 3 月 21 日~2026 年 3 月 20 日までの事業・活動に助成 ・1 団体の助成金額は 20 万円を上限 ・他団体の助成と直接重複する場合は助成できません ・累計助成回数の上限は 3 回です |
応募資格 | ・公益を目的とした団体で、千葉県、埼玉県、東京都に活動拠点があり、すでに活動しているか活動を立ち上げようとしている団体であること。法人格の有無は問いません。 ・代表者・所在地等、組織や事業の運営の重要事項が定まっていて、会員数が 5 人以上の団体。 ・政治・宗教活動や営利を事業目的としていないこと。 |
応募方法 | 1. 募集要項、応募用紙等の入手 コープみらい財団ホームページからダウンロード または、下記問い合わせ先へ電話にて取り寄せてください。 2. 応募 応募用紙等をご記入の上、必要書類を添えて募集要項の手順に沿って送付してください。 今年から E メールでの応募が可能になりました。 |
募集期間 | 2024 年 9 月 2 日(月)~2024 年 10 月 31 日(木) |
問合せ 申込先 | 生活協同組合コープみらい東京都本部 参加とネットワーク推進部 社会貢献活動助成金事務局 E-mail:mirai_jyoseikin-tokyo@coopdeli.coop 〒164-0011東京都中野区中央5-6-2 TEL:03(3382)5665 (9:00~17:00 土曜・日曜・祝日休み) コープみらい財団 2024年度コープみらい・くらしと地域づくり助成のお知らせ|一般財団法人 コープみらい社会活動財団 (coopmirai-zaidan.or.jp) |
“子ども食堂” 応援プロジェクト 2024年度助成 下期
助成団体 | 公益財団法人 オリックス宮内財団 |
助成内容 助成金額 | ① 子ども食堂の運営に対する助成(上限 30 万円まで) ② 子ども食堂の開設・拡充に伴う設備助成(上限 30 万円まで) |
助成団体 | 子ども食堂を運営し、次に掲げる要件を満たす団体 (1)子ども食堂を特定の場所で月 1 回以上開催すること (2)過去にオリックス宮内財団から助成金を 2 回以上受けていないこと (3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること (4)団体固有の口座を有していること (5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること (6)非営利団体として子ども食堂を運営していること (7)子ども+保護者人数が参加者人数の 50%以上を占めること |
助成対象期間 | 2024 年 4 月 1 日から 2025 年 3 月 31 日までの期間に要する費用。 但し、この期間中に子ども食堂を新設した場合は開設日から1年間。 |
募集期間 | 2024 年 9 月 2 日(月)~2024 年 10 月 31 日(木) |
送付 お問合せ先 | 申請・申込みについて 審査及びその他詳細について 公益財団法人オリックス宮内財団 事務局 〒105-0023東京都港区芝浦1-1-1 TEL︓03-6891-7916(平日 9 時~17 時) ※ 審査に関する事項は、市・区社会福祉協議会等でお答えすることはできません。 |
2025年度 ヤマト福祉財団助成金
助成団体 | 公益財団法人 ヤマト福祉財団 |
助成内容 | Ⅰ.障がい者給料増額支援助成金 50 万円~上限 500 万円 障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。 Ⅱ.障がい者福祉助成金 助成総額 2,000 万円予定 [上限 100 万円] 会議・講演会、ボランティア活動、スポーツ活動・文化活動、調査・研究・出版など、障がいのある方の幸せにつながる事業・活動に対して助成します。 |
応募期間 | 2024 年 10 月1日(火)~2024 年 11 月 30 日(土)(当日消印有効) |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 公益財団法人ヤマト福祉財団 (yamato-fukushi.jp) |
2024年度 こども食堂スタート応援助成プログラム
助成団体 | 認定NPO 法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ |
対象団体 | ・日本国内において、これからこども食堂を開設する団体。(法人格の有無は問わない) ・団体名義の口座をすでにもっている、または開設する団体。 |
応募期間 | 2024年7月16日(火)11:00~2024年11月15日(金)15:00 ※必着 |
対象期間 | 2024年7月16日(火)~2024年12月31日(火) |
助成金額 採択団体数 | 助成金額:80,000 円/1団体 採択団体数:500 団体(上限) ※採択団体数は多少変動する場合がございます。 |
オンライン 説明会 | ① 2024年7月16日(火)11 時~12 時 ② 2024年7月16日(火)17 時~18 時 |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 【申請受付期間11/15まで!】ファミリーマート&むすびえ 2024年度こども食堂スタート応援助成プログラムのお知らせ|新着情報 – むすびえ (musubie.org) |
2024年度 スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム
助成団体 | 公益財団法人 住友生命健康財団 |
応募期間 | 2024 年 7 月 22 日(月)~8 月 22 日(木) 必着 |
助成対象 プロジェクト | 助成の対象となるプロジェクトは次の 2 種類です。 【一般】地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現につながるコミュニティスポーツ 【特定】心身の障がいや長期療養などにより社会参加が困難な状況にある人と共に楽しめるコミュニティスポーツ |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 公益財団法人住友生命健康財団 (skzaidan.or.jp) |
令和6年度 上期・一般助成(西日本) 公募のご案内
公益財団法人 洲崎福祉財団
助成団体 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 |
対象事業 | ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・採択後、令和6年12月1日から申請事業を開始し、令和7年5月31日までに終了する事業 |
対象団体 | ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体(公益財団法人・公益社団法人、一般財団法人・一般社団法人(非営利型限定)、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人ほか) ・法人格のない任意団体は、当財団の理念に沿う公益活動において3年以上の継続的な実績と、これを証明する資料があり、且つ今後2年以内に法人化する予定がある営利を目的としない団体であれば対象 ・難病患者会については、法人格の有無や活動年数などは不問 |
助成金額 | 半期予算 5,000 万円 1 件あたりの上限金額は以下の通り。(下限金額はいずれも 10 万円) 【福祉車両】300 万円 ※車椅子等の昇降装置を装備した、車両本体の消費税が非課税の車両 【一般車両】200 万円【物品購入】200 万円【施設工事】300 万円【 その他 】200 万円 |
募集期間 | 令和6年7月1日~令和 6 年8月 17 日(消印) |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION | 公益財団法人洲崎福祉財団のウェブサイト。洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。 (swf.or.jp) |
2025年度 「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」
助成団体 | 公益財団法人 ソニー音楽財団 |
対象団体 活動 | ・ 原則として日本国内の 18 歳未満の子どもを対象に、音楽 *を通じた教育活動に取り組んでいる国内の団体およびその活動。 *原則としてクラシック音楽およびそれに準ずるもの。 ・ 法人格を有する団体。または法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っている団体及びその活動。 |
助成金額 | ・ 1 団体につき 10 万円~300 万円(年度)。 ・ 活動内容や活動規模および申請額に基づき金額を決定。 |
応募締切 | 2024 年 7 月 3 日 (水) 23:00 必着 |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 ソニー音楽財団 子ども音楽基金 (smf.or.jp) |
「経済的困窮や社会的孤⽴の状態にある⼦どもの学習と⽣活を⼀体的に応援する助成」 第 2 回
助成団体 | ⼀般財団法⼈ 清⽔育英会 社会福祉法⼈ 中央共同募⾦会 |
趣旨 | この助成事業は、新型感染症の⻑期化や物価⾼騰等の影響により、経済的困窮や社会的孤⽴の状態にある⼦どもたちの学習と⽣活を⼀体的に応援することを⽬的として実施します。なお、本助成は、⼀般財団法⼈清⽔育英会からの資⾦を原資に、清⽔育英会・中央共同募⾦会の共同助成として、赤い羽根福祉基⾦助成の⼀プログラムの中で実施するものです。 |
応募方法 | 応募締切⽇までに、下記サイト経由で web 応募フォームにアクセスし、必要事項を記⼊の上、web 応募フォームから書類をアップロードして送信してください。 (郵送による応募は受け付けません) |
応募締切 | 2024 年 7 月 9 日(火)必着 |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 【応募受付中・7/9締め切り】清水育英会×中央共同募金会「経済的困窮や社会的孤立の状態にある子どもの学習と生活を一体的に応援する助成」第2回の公募について | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp) |
第 25 回 ヤマト福祉財団小倉昌男賞
助成団体 | 公益財団法人ヤマト福祉財団 |
締切 | 2024 年 6 月1日~8 月31 日 |
概要 | 本賞は、障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的におし進め、 障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人を顕彰することとしています。 |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください。 ヤマト福祉財団小倉昌男賞の贈呈 | 公益財団法人ヤマト福祉財団 (yamato-fukushi.jp) |
「子供が輝く東京・応援事業」 公益財団法人東京都福祉保健財団
助成団体 | 公益財団法人東京都福祉保健財団 |
対象事業 | 都民を対象に社会全体で子育てを支えることを目的とした先駆的・先進的な事業であり、かつ既存の公的制度や補助対象事業に組み入れられていない事業で、次のいずれかのテーマに該当するものとします。 ① 地域の資源等を活用した結婚支援 ② 妊娠、出産、育児期における親や子供に対する支援 ③ 多世代交流や地域との連携等による子育て支援 ④ 病気や障害等を抱える子供への支援 ⑤ 社会的養護に係る取組 ⑥ 学齢期の子供に対する各種支援 ⑦ 若者が社会的に自立した生活を営むための支援 |
対象者 | 応募対象者は、都内に本社又は事務所を有する法人で、以下の要件を全て満たす者とします。 ① 定款、登記簿謄本により、法人格を持つことが確認できること。 ② 国や地方公共団体の出資によって設立、運営される法人でないこと。 ③ 事務体制が整っており、事業を確実に遂行できると認められること。 ④ 公共の安全及び福祉を脅かすおそれのある法人でないこと。 ⑤ 政治活動、選挙活動を事業目的としておらず、反社会的勢力と関わりがないこと。 |
助成基準限度額 | 1,000万円 |
助成期間 | 交付決定の日から令和 8 年 3 月 31 日まで |
応募期間 | 令和 6 年 6 月 17 日~7 月 10 日(消印有効) ※公募説明会申込受付期間令和 6 年 5 月 21 日(火)~6 月 11 日(火) |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください 子供が輝く東京・応援事業 | 公益財団法人 東京都福祉保健財団 (fukushizaidan.jp) |
2024 年度 「第Ⅱ期 プログラム B-2 スタートアップ助成」
公益財団法人 キューピーみらいたまご財団
助成団体 | 公益財団法人 キューピーみらいたまご財団 |
対象団体 | 2023 年 6 月以降、子ども食堂など食を通じた居場所づくり活動を開始し、今回申請時に活動している団体 |
助成金 | 一律20万円 |
応募方法 | ホームページの助成申請サイトで応募 ※郵送での申請受付はしていません。 |
応募期間 | 6 月 3 日(月)正午~7 月 1 日(月)正午 |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください 助成募集について | キユーピーみらいたまご財団 (kmtzaidan.or.jp) |
2024 年度 社会福祉事業 NPO 基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成
助成団体 | 公益財団法人 SOMPO 福祉財団 |
助成対象者 | 5 人以上で活動する営利を目的としない法人格のない団体 (電子申請が可能な団体) |
助成対象の活動 | 地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包 括的な支援を行なう活動 |
募集期間 | 2024 年 6 月 3 日(月)~7 月 12 日(金)17 時 |
助成金額 | 1団体30万円を上限とします (総額450万円) |
HPの有無 | 詳しくは HP をご参照ください 公益財団法人SOMPO福祉財団 (sompo-wf.org) |
2024年度 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 施設整備等助成事業
助成団体 | 一般社団法人 東京馬主協会 |
締切 | 2024 年 5 月 31 日(金) |
助成対象施設 | 〇 社会福祉事業を行う、社会福祉法人及び NPO 法人 〇 市区町村の社会福祉協議会自身に対しては、原則として助成対象としない。 |
助成内容 | ① 車両の購入 ②什器備品の購入 ③その他 〇 助成率は総事業費の75%以内を原則とする。 〇 助成金の上限額は、①社会福祉法人については200万円②NPO 法人については150万円を原則とする。 |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 一般社団法人 東京馬主協会 社会福祉活動 (toa-fukushi.jp) |
令和6年度 東京ウィメンズプラザ配偶者暴力防止等民間活動助成事業
助成団体 | 東京ウィメンズプラザ |
締切 | 2024 年 4 月 30 日(火)必着 |
助成内容 | (1)自主活動、施設の安全対策等への助成 (2)アドバイザーの派遣 |
助成対象者 | 東京都内に事務所(又は事務を行うための決まった場所)又は活動拠点を有している民間団体・グループとします。ただし、事業の内容によっては個人(都内在住又は在勤)でも申請できます。 |
助成金額 | 事業費の2分の1を上限に助成します(助成限度額100万円。DV被害者への同行支援事業については、助成限度額 150 万円)。 これに加え、複数の民間団体が連携して行うDV被害者支援事業について、コーディネーター1名分の人件費など連携して支援を行う際に必要な経費を、2分の1を上限に助成します(助成限度額100万円)。 |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 配偶者暴力防止等民間活動助成事業 (tokyo.lg.jp) |
2023年度助成金情報一覧
第 2 回 子どもを未来につなげる奨学助成プログラム
助成団体 | デロイト トーマツ ウェルビーイング財団 |
募集期間 | 2024年2月14 日(水)~2024年3月15日(金)15 時まで |
助成期間 | 2024 年 6 月 30 日~2025 年 5 月 31 日(2 期) ※翌年以降も申請により連続で最大 3 期の助成を受けられる可能性があります。 |
助成プログラム | ・こども食堂に「学ぶ」機能を追加するための支援を行う「タイプ A」 ・無料塾等に「食べる」機能を追加するための支援を行う「タイプ B」 ・令和 6 年能登半島地震にて生活に影響を受けた子ども達を支えるプログラムとして、「食べる」、「学ぶ」支援を行う「タイプ C」 |
助成金総額 | 1 期あたり タイプ A, B, C 合計 助成金額:1000 万円(1 団体あたりの助成金額上限は 150 万円) |
HPの有無 | 詳しくは HP 参照 第2回 子どもを未来につなげる奨学助成プログラムの公募を開始|デロイト トーマツ ウェルビーイング財団|デロイト トーマツ グループ|Deloitte |
“子ども食堂” 応援プロジェクト2024年度助成
助成団体 | 公益財団法人 オリックス宮内財団 |
助成内容 助成金額 | ① 子ども食堂の運営に対する助成(上限 30 万円まで) ② 子ども食堂の開設・拡充に伴う設備助成(上限 30 万円まで) |
対象団体 | 子ども食堂を運営し、次に掲げる要件を満たす団体 (1)子ども食堂を特定の場所で月 1 回以上開催すること (2)過去にオリックス宮内財団から助成金を 2 回以上受けていないこと (3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること (4)団体固有の口座を有していること (5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること (6)非営利団体として子ども食堂を運営していること (7)子ども+保護者人数が参加者人数の 50%以上を占めること |
助成対象期間 | 2024 年 4 月 1 日から 2025 年 3 月 31 日までの期間に要する費用。但し、この期間中に子ども食堂を新設した場合は開設日から1年間。 |
募集期間 | 2024 年 3 月 1 日(金)~2024 年 4 月 30 日(火) |
送付(お問合せ)先 | 申請・申込みについて 審査及びその他詳細について 公益財団法人オリックス宮内財団 事務局 〒105-0023 東京都港区芝浦 1-1-1 TEL 03-6891-7916(平日 9 時~17 時 ※ 審査に関する事項は、市・区社会福祉協議会等でお答えすることはできません。 |
令和 5 年度下期 一般助成 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集
助成団体 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 |
対象団体 | ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体(公益財団法人・公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人(非営利型限定)、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人ほか) ・法人格のない任意団体は、当財団の理念に沿う公益活動において 3 年以上の継続的な実績と、これを証明する資料があり、且つ今後 2 年以内に法人化する予定がある営利を目的としない団体であれば対象 ・難病患者会については、法人格の有無や活動年数などは不問 |
対象事業 | ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・採択後、令和 6 年 6 月 1 日から申請事業を開始し、令和 6 年 11 月 30 日までに終了する事業対象団体 ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体(公益財団法人・公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人(非営利型限定)、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人ほか) |
助成金額 | 予算 5,000 万円 1 件あたりの上限金額は以下の通りです。(下限金額はいずれも 10 万円) 【福祉車両】300 万円 ※車椅子等の昇降装置を装備した、車両本体の消費税が非課税の車両【一般車両】200 万円【物品購入】200 万円【施設工事】300 万円【 その他 】200 万円 |
募集期間 | 令和 6 年 1 月 5 日から令和 6 年 2 月 17 日(消印) |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 一般助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION (swf.or.jp) |
「赤い羽根福祉基金」2024 年 新規事業助成
助成団体 | 社会福祉法人 中央共同募金会 |
助成対象団体 | ・社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問) ・応募時点で団体が設立されており、助成対象活動(事業)の実施体制が整っていること (活動年数は不問) ・複数の団体が連携・協働して実施する活動(コンソーシアム)も対象とします。その場合 は、代表団体(助成手続きを行う団体)を 1 団体選定のうえご応募ください。 ・特定の宗教や政治思想を広めることを目的とする団体、反社会的勢力および反社会的勢力 と密接な関わりがある団体でないこと ※反社会的勢力に該当する団体とは、暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者 を含む。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力が助成対象事業の運営等に関与している |
助成プログラム 助成上限額 | ① 生きづらさを抱える若者の 未来創出活動応援助成 500 万円/活動(事業) ② 一般助成 1,000 万円/活動(事業) |
助成応募期間 | 2023 年 12 月 27 日(水)23 時 59 分必着 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 赤い羽根福祉基金 | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp) |
こども食堂スタート応援助成プログラム
助成団体 | 認定 NPO 法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ |
助成対象団体 | ・日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)。 ・団体名義の口座をもっているまた開設する団体。 |
助成応募期間 | 2023 年 12 月 1 日(金)11:00~2024 年 2 月 16 日(金)15:00 |
助成対象期間 | 2023 年 12 月 1 日(金)~2024 年 6 月 30 日(日) |
助成金額 採択団体数 | 助成金額:80,000 円/1団体 採択団体数:600 団体(上限) ※採択団体数は多少変動する場合がございます。 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」のご案内|新着情報 – むすびえ (musubie.org) |
2024 年度助成事業
助成団体 | 公益財団法人 キューピーみらいたまご財団 |
概要 | キユーピーみらいたまご財団が助成する活動には、5 つのプログラムがあります。 応募するプログラムを選択した上で、応募要項を確認し、応募してください。 ・食育活動を行う団体:【助成プログラム A】食育活動助成 ・食を通した居場所づくりを行っている団体:【助成プログラム B-1】食を通した居場所づくり助成 ・新たに食を通した居場所づくりを始めた団体:【助成プログラム B-2】スタートアップ助成 ・居場所等に冷凍冷蔵庫の設置を希望する団体:【助成プログラム B-3】冷凍冷蔵庫助成 ・経済的貧困所帯の子どもへの食支援を行っている団体:【助成プログラム B-4】食支援活動助成 |
受付期間 | 2023 年 10 月 23 日(月)から 2023 年 11 月 20 日(月) |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 助成募集について | キユーピーみらいたまご財団 (kmtzaidan.or.jp) |
令和 5 年度 継続助成(東日本)
助成団体 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 |
応募地域 | 東日本エリア(北海道・東北・関東・中部地方:愛知・岐阜・福井以東) (応募地域をこれまでの首都圏から東日本エリア(北海道から愛知・岐阜・福井)へと拡大。) |
対象事業 | 効果/実績が表れるまで 1 年以上を要し、また助成終了後も継続的発展が期待される事業 但し、物品購入や施設工事などを主とする事業は不可 |
対象団体 | ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体(公益財団法人・公益社団法人、一般財団法人一般社団法人(非営利型限定)、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人ほか) ・運営年数や年間収益など法人規模は不問 |
受付期間 | 令和 5 年 11 月 1 日から令和 5 年 12 月 23 日(消印) |
助成期間 | 令和 6 年 6 月から最長で令和 9 年3月まで(3 年間) |
助成金額 | 年間上限金額は以下のとおり(下限金額は各年とも 200 万円) 1 年目:2,000 万円 ※今年度より、1,000 万円増額 2 年目:1,000 万円 3 年目:1,000 万円 (最長 3 年間 最大 4,000 万円) |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 継続助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION (swf.or.jp) |
2024年度 日本郵便年賀寄附金配分事業
助成団体 | 日本郵便株式会社 |
概要 | 年賀寄付金配分事業は、「お年玉付郵便葉書等に関する法律」(昭和 2 4(1 9 4 9)年法律第 224 号)に基づいて、日本郵便株式会社がこれを行っており、「寄付金付お年玉付郵便葉書」および「寄付金付お年玉付郵便切手」の寄付金を、法律に定められている 10 の事業のいずれかの事業を行う団体に配分します。 ※詳細は HP をご参照ください。 |
助成対象 | 一般枠 : 社会福祉法人 、更生保護法人 、一般社団法人 、一般財団法人 、公益社団法人 、公益財団法人または特定非営利活動法人 (NPO法人) 特別枠 : 営利を目的 としない法人 |
応募期間 | 2023年9月11日(月)~2023年11月2日(木) (当日消印有効) |
申請金額 | 申請金額の上限は、1件当たり500万円とし、活動・チャレンジプログラムについてのみ50万円とします。 |
HP の 有無 | 年賀寄付金による社会貢献事業助成 – 日本郵便 (japanpost.jp) |
2024年度 社会福祉助成事業
助成 団体 | 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 |
対象事業 対象経費 | 【研修事業】 ① 対象事業 〇福祉施設職員の方などを対象としたケース 福祉施設職員等が幅広い視野と専門性を持って福祉サービスの支援業務向上に携わるために実習する研修事業 〇地域住民の方などを対象としたケース 福祉サービスのあり方や専門的知識・技能の習得などをテーマとして開催される集合研修事業(研修会、セミナー、講演会など) ② 対象経費 〇講師謝金・交通費・宿泊費・会場費・報告書作成費 【研究事業】 ① 対象事業 〇福祉サービスの向上等を目的とした先駆性ある事業の実践を通して行われる研究事業 〇社会福祉関係者の専門性の向上、現任訓練の方法や体系、また就労、福利厚生などをテーマとする調査研究事業 ② 対象経費 〇研究事業費・調査経費・謝金・原稿料・報告書作成費 |
申請 期間 | 2023年11月1日~2023年12月15日 |
事業実施期間 | 2024年度(2024年4月から翌年3月末)中に実施される事業 |
助成金額 | 1件(1団体)あたりの上限額50万円(総額2,000万円以内) ※助成対象経費合計の80%以内かつ50万円以内となります。 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 (nisshasai.jp) |
2023 年度 児童福祉に関する活動費助成事業
助成 団体 | 公益財団法人 戸田壽一・成郎育英財団 |
応募者の資格 | 事業所が東京都に所在し、助成対象事業を東京都内で行う非営利の法人であること。 |
助成対象事業 | 2024 年 12 月 31 日までに完了する下記の事業を対象とします。 ① 児童養護施設、自立援助ホーム及び母子生活支援施設に在籍もしくは退所した児童及び学生等の若者(25 歳以下の者を言う。以下同じ)を対象とした教育・就業・自立の支援事業 ② 生活保護家庭等の低所得家庭並びにひとり親家庭、多子家庭等の児童及び学生等の若者を対象とした教育・就業・自立支援事業 ③ 上記①②を除く保護者の心身の健康上の理由等から養育困難な事情がある児童及び学生等の若者の支援を目的とした、教育・就業・自立の支援事業 詳細は募集要項参照 |
応募 期間 | 2023 年 9 月 1 日から 9 月 30 日まで |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人 戸田壽一・成郎育英財団 (t1176foundation.or.jp) |
2023年度(第 30 回)ボランティア活動助成
助成 団体 | 公益財団法人 大和証券財団 |
応募課題 | 1.高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動 ※2020年度以降(第27回~29回)に当財団から助成を受けた団体は、応募資格の対象外となります。 2.地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動 ※大規模自然災害とは、「東日本大震災」「平成 28 年熊本地震」「平成 29 年 7 月九州北部豪雨」「大阪府北部地震」「平成 30 年 7 月豪雨」「北海道胆振東部地震」「令和元年台風 15・19 号 10 月 25 日からの大雨」「令和 2 年 7 月豪雨」等 |
応募資格 | 5 名以上で活動し、かつ営利を目的としない団体 (任意団体、NPO 法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサークル等)。 ※活動実績は問いませんが、設立して間もない団体による応募は、助成対象期間の活動予定が決まっている団体に限ります。 ※同時募集の「第 6 回子ども支援活動助成」との同時応募はできません。 ※公的機関は助成の対象外となります。 |
応募 期間 | 2023年8月1日(火)~9月15日(金)(当日消印有効) |
助成金額 | 上限30万円(1団体あたり) 総額5,100万円 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 ボランティア活動助成のご案内 | 助成のご案内 | 大和証券財団 (daiwa-grp.jp) |
2023 年度 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム
助成 団体 | 公益財団法人 住友生命健康財団 |
助成対象 プロジェクト | 助成の対象となるプロジェクトは次の 2 課題です。 【一般】地域の中で一人ひとりの健やかな暮らしの実現につながる独自性のあるコミュニティスポーツ 【特定】心身の障がいや長期療養などにより社会参加が困難な状況にある人と共に楽しめるコミュニティスポーツ |
応募 期間 | 2023 年 8 月 21 日(月)~9 月 21 日(木) 必着 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人住友生命健康財団 (skzaidan.or.jp) |
2024 年度 ヤマト福祉財団助成金
助成 団体 | 公益財団法人 ヤマト福祉財団 |
助成 内容 | Ⅰ.障がい者給料増額支援助成金 50 万円~上限 500 万円 障がい者の給料増額に努力し取り組む事業所・施設に対し、さらに多くの給料を支払うための事業の資金として助成します。 Ⅱ.障がい者福祉助成金 助成総額 2,000 万円 [上限 100 万円] 会議・講演会、ボランティア活動、スポーツ活動・文化活動、調査・研究・出版など、障がいのある方の幸せにつながる事業・活動に対して助成します。 詳しくはHP を参照ください。 |
応募 期間 | 2023 年 10 月1日(日)~2023 年 11 月 30 日(木) (当日消印有効) |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人ヤマト福祉財団 (yamato-fukushi.jp) |
令和 5〔2023)年度 第2期芸術文化による社会支援助成
助成 団体 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 |
対象 事業 | (1)社会的な環境により芸術の体験や参加の機会を制限されている人が、鑑賞・創作等の芸術体験を行い、創造性を発揮したり想像力を豊かにすることができる活動 (2)自らの問題意識に基づいて社会課題を設定し、さまざまな人や組織と連携・協働を行いながら課題解決に取り組む芸術活動 |
対象者 | 東京都内に本部が所在する団体(芸術団体、NPO、中間支援団体、福祉団体等)※法人格の有無、種別は問いません。 |
助成 金額 | ・200 万円、かつ、助成対象経費の 2/3 以内 |
募集 期間 | 2023 年 8 月 1 日(火)消印有効 |
実施期間 | 2024 年 1 月 1 日以降に開始し、2024 年 12 月 31 日までに終了する事業 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 令和5(2023)年度 第2期 芸術文化による社会支援助成 | 芸術文化支援事業 | アーツカウンシル東京 (artscouncil-tokyo.jp) |
2023年度社会福祉助成金
助成 団体 | 公益財団法人 出光美術館 助成事業部 |
助成対象 | 東京都内の社会福祉施設(障がい者福祉施設、児童養護施設)に設置される、床暖房、省エネ、環境対応等の施設改造に対する助成。(老人福祉施設、幼稚園、保育所は対象としません。) |
助成 金額 | 改造に要した実費用、ただし一施設あたり上限100万円 |
募集 期間 | 2023年9月30日 (土) 到着分 |
助成期間 | 原則として2024年3月末までに完工予定の事業を対象 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 公益財団法人 出光美術館助成事業部 (idemitsu-museum.or.jp) |
2024年度 「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」
助成 団体 | 公益財団法人 ソニー音楽財団 |
対象 団体 活動 | ・ 日本国内の、原則として 18 歳未満の子どもを対象に、音楽 *を通じた教育活動に取り組んでいる国内の団体およびその活動。 *原則としてクラシック音楽およびそれに準ずるもの。 ・ 法人格を有する団体。または、法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っている団体及びその活動。 |
助成 金額 | ・ 1 団体につき 10 万円~300 万円(年度)。 ・ 活動内容や活動規模および申請額に基づき金額を決定。 |
募集 期間 | 2023年7月18日 (火) 17:00必着 |
助成対象期間 | 2024年4月1日~2025年3月31日 |
HP の 有無 | 詳しくは HP 参照 ソニー音楽財団 子ども音楽基金 (smf.or.jp) |
令和 5 年度上期 一般助成 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集
助成団体 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 |
助成事業 | ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・採択後、令和 5 年 12 月 1 日から申請事業を開始し、令和 6 年 5 月 31 日までに終了する事業 |
対象団体 | ・営利を目的としない次の法人格を取得している団体 (公益財団法人・公益社団法人、一般財団法人・一般社団法人(非営利型に限る)、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人ほか) ・法人格のない任意団体は、当財団の理念に沿う公益活動において 3 年以上の継続的な実績と、これを証明する資料があり、且つ今後 2 年以内に法人化する予定がある営利を目的としない団体であれば対象 ・難病患者会については、法人格の有無や活動年数などは不問 |
助成金額 | 半期予算 5,000 万円 1 件あたりの上限金額は以下の通り。(下限金額はいずれも 10 万円) 【福祉車両】300 万円 ※車椅子等の昇降装置を装備した、車両本体の消費税が非課税の車両 【一般車両】200 万円【物品購入】200 万円【施設工事】300 万円【 その他 】200 万円 |
募集期間 | 令和 5 年 7 月 1 日から令和 5 年 8 月 12 日(消印) |
交付期間 | 令和 5 年 12 月 1 日から令和 6 年 5 月 31 日 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 一般助成 応募要領 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 SUSAKI WELFARE FOUNDATION (swf.or.jp) |
社会福祉助成事業
助成団体 | みずほ福祉助成財団 |
概要 | 障がい児者の福祉向上のための先駆的・開拓的事業や研究に対して助成を行っています。 |
締切 | 4月24日~6月30日 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 社会福祉助成金事業 | 公益財団法人 みずほ福祉助成財団 (coocan.jp) |
2023年 社会福祉事業「自動車購入費助成」
助成団体 | SOMPO福祉財団 |
概要 | 「自動車購入費助成」では、障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりの一助となるべく、自動車を購入する費用を助成します。 |
締切 | 6月1日~7月7日17時まで |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 自動車購入費助成 | 助成申請のご案内 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 (sompo-wf.org) |
子育てと仕事の両立支援に対する助成活動
助成団体 | 一般社団法人生命保険協会 |
概要 | 休日・夜間保育事業、病児・病後児保育事業、延⾧保育事業、一時預かり事業等に必要な施設の整備、備品の購入等に係る費用 |
締切 | 2023年5月18日~6月30日 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 募集要項(子育てと仕事の両立支援に対する助成活動) | 生命保険協会 (seiho.or.jp) |
文化芸術活動特別助成事業
助成団体 | 清水基金 |
概要 | 障害者の福祉増進を目的として第 1 種・第 2 種社会福祉事業を営んでいる社会福祉法人及びNPO 法人に対し、文化芸術活動への助成を行うことにより、障害者の個性の発揮と社会参加の促進に寄与する。 |
締切 | 5 月 1 日~6 月 30 日(当日消印有効) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 文化芸術活動特別助成事業 – 社会福祉法人 清水基金 (shimizu-kikin.or.jp) |
海外研修事業
助成団体 | 清水基金 |
概要 | 社会福祉法人・NPO 法人に所属し障害福祉サービス等に従事している方を対象に、海外での研修を通じ障害福祉の発展に寄与することを目的とする事業です。 |
締切 | 6 月 1 日~7 月 31 日(当日消印有効) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 海外研修事業 – 社会福祉法人 清水基金 (shimizu-kikin.or.jp) |
NPO 法人助成事業
助成団体 | 清水基金 |
概要 | 障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る NPO 法人に対し、各種の助成を行うことにより、障害者福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
締切 | 5 月 1 日~6 月 30 日(当日消印有効) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 NPO法人助成事業 – 社会福祉法人 清水基金 (shimizu-kikin.or.jp) |
社会福祉法人助成事業
助成団体 | 清水基金 |
概要 | 障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る社会福祉法人に対し、各種の助成を行うことにより、障害者福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
締切 | 6 月 1 日~7 月 31 日(当日消印有効) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 社会福祉法人助成事業 – 社会福祉法人 清水基金 (shimizu-kikin.or.jp) |
2023 年度(第 49 回)丸紅基金社会福祉助成金
助成団体 | 社会福祉法人丸紅基金 |
概要 | 全国の福祉施設や団体が必要とする設備、機器、車輌、家屋のほか、各種団体が行う調査・研究活動などの資金助成。 |
締切 | 2023 年5月1日~6月30日(消印有効) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 人がいて、夢がある。丸紅基金 (marubeni.or.jp) |
研究助成 2023
助成団体 | ユニベール財団 |
概要 | ヘルスケアや社会福祉、社会政策等の諸領域の研究をはじめ、領域横断的な課題や現場での実践に関する研究など、従来の枠組みにとらわれない試み、なかでも若手研究者の挑戦に期待します。 |
締切 | 7 月 31 日午後5時必着 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 researchgrant – The Univers Foundation |
特定活動助成 2023
助成団体 | ユニベール財団 |
概要 | さまざまな困難に直面する人々の話を親身に聴き、心の奥からこぼれてくる思いを受け止める 「傾聴ボランティア」が、ますます求められています。全国で心のケアのための傾聴ボランティア活動をしている団体に助成致します。 |
締切 | 7 月 31 日午後5時必着 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 civilactgrant – The Univers Foundation |
第 24 回 ヤマト福祉財団小倉昌男賞 推薦募集
助成団体 | ヤマト福祉財団 |
概要 | 本賞は、障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的におし進め、 障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人を顕彰することとしています。 |
締切 | 2023 年 6 月1日~8 月31 日 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 ヤマト福祉財団小倉昌男賞の贈呈 | 公益財団法人ヤマト福祉財団 (yamato-fukushi.jp) |
2023年度 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 施設整備等助成事業
助成団体 | 一般社団法人 東京馬主協会 |
助成対象施設 | 〇 社会福祉事業を行う、社会福祉法人及び NPO 法人 〇 社会福祉法人の場合は、法人として 3 年以上の運営施設 〇NPO 法人は無認可時期を含め、3 年以上の運営施設(NPO 法人は、当該社会福祉協議会の推薦状が必要。) 〇 市区町村の社会福祉協議会自身に対しては、原則として助成対象としない。 ○過去本助成を受けてから、原則 2 年以上経過した法人 |
助成内容 | ① 車両の購入 ②什器備品の購入 ③その他 〇 助成率は総事業費の75%以内を原則とする。 〇 助成金の上限額は、①社会福祉法人については200万円②NPO 法人については150万円を原則とする。 |
締切 | 2023年5月31日(水) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 一般社団法人 東京馬主協会 社会福祉活動 (toa-fukushi.jp) |
2023 年度国内助成プログラム
2)地域における自治を推進するための基盤づくり
助成団体 | 公益財団法人 トヨタ財団 |
助成対象 | 一人ひとりの「暮らし」を起点に、地域資源や人と人の関係性を見つめ直し、多様な関係者との対話を重ねながら、在りたい姿の実現に向けて地域内の主体性や参加・協力の仕組みが育っていく基盤づくりに取り組むプロジェクト 【プロジェクト要件】 ①(目的に対し)分野/領域横断的で、職種や属性、物理的距離などの境界を超えた連携・協力体制による取り組み ②対象地域での実践を通じて、他地域への普及や応用が可能な人々の価値観の変容を促す「知」の検証・分析の視点が含まれていること ③上記①、②に取り組む上で、プロジェクト関係者の参加や情報基盤の整備といった点でデジタル技術やICT が活用されていること(例:データベース化やクラウド化、オンライン会議や SNS の利用、等) |
応募団体の要件 | プロジェクトの実現性や実効性の観点から以下 1~3 を満たす団体 1.既存の団体による単独の取り組みではなく、プロジェクトの目的・目標の実現に向けて必要な人材や組織が協力した「プロジェクトチーム」での応募であること 2.企画や調査フェーズにおける取り組みの一定の実績(対象分野/地域の実態把握、事業戦略の仮説検証など)を有すること 3.運営の中心を担う団体の組織体制や財政規模、事業実績などが確認できること(当該団体の法人格の有無や種類は問わない) ※運営の中心を担う団体および今回のプロジェクトの実施体制が、「目的や活動内容が特定の政治・宗教などに偏っていないこと」および「反社会的勢力とは一切関わりがないこと」をご確認ください。(ただし、法制度の実現などに向けたロビーイングなど政治的な活動を除外するものではありません。) |
助成金額 | 上限 600 万円/件 助成総額 約 4,000 万円 ※助成件数は 7~10 件程度を予定 |
締切 | 2023年 6 月 6 日(火)午後 3 時 |
留意点/備考 | 説明会への参加や事前相談は必須ではありませんが、趣旨や要件などとの合致についてプロジェクト関係者間での事前確認を十分に行った上でご応募ください。 |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 2023年度国内助成プログラム | トヨタ財団 The Toyota Foundation |
2023 年度国内助成プログラム
1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成
助成団体 | 公益財団法人 トヨタ財団 |
助成対象 | 日本全体で自治型社会が推進されていくことを目的とし、各地域における自治の基盤づくりの動きを支え促進すると共に、社会全体に波及する仕組みや制度づくり、その担い手となる人材の育成に取り組むプロジェクト(ソーシャルセクターにおける取り組みとして、社会的企業のスタートアップも含みます) 【プロジェクト要件】 ①(目的に対し)分野/領域横断的で、職種や属性、物理的距離などの境界を超えた連携・協力体制による取り組み ②既存の仕組みや従来からの手法を疑う・問う視座に基づく調査や実践を通じて、日本全体への普及や波及などを見据えていること ③上記①、②に取り組む上で、ビッグデータやクラウドなどの新たなデジタル技術を活用した検証・分析・提唱・実装などのプロセスが組み込まれていること |
応募団体の要件 | プロジェクトの実現性や実効性の観点から以下 1~3 を満たす団体 1.既存の団体による単独の取り組みではなく、プロジェクトの目的・目標の実現に向けて必要な人材や組織が協力した「プロジェクトチーム」での応募であること 2.企画や調査フェーズにおける取り組みの一定の実績(対象分野/地域の実態把握、事業戦略の仮説検証など)を有すること 3.運営の中心を担う団体の組織体制や財政規模、事業実績などが確認できること(当該団体の法人格の有無や種類は問わない) ※運営の中心を担う団体および今回のプロジェクトの実施体制が、「目的や活動内容が特定の政治・宗教などに偏っていないこと」および「反社会的勢力とは一切関わりがないこと」をご確認ください。(ただし、法制度の実現などに向けたロビーイングなど政治的な活動を除外するものではありません。) |
助成金額 | 1,000~2,000 万円/件 助成総額 約 7,000 万円 ※助成件数は 3~5 件程度を予定 |
締切 | 2023年 6 月 6 日(火)午後 3 時 |
留意点/備考 | 説明会に参加し詳細の情報を確認した上で、応募企画の概要をまとめた資料を用いた個別の事前相談を経てご応募ください。 (事前相談が未実施の場合は選考の対象外となる場合があります) |
HP の有無 | 詳しくは HP 参照 2023年度国内助成プログラム | トヨタ財団 The Toyota Foundation |
“子ども食堂” 応援プロジェクト2023年度助成
助成団体 | 公益財団法人 オリックス宮内財団 |
助成内容・助成金額 | ① 子ども食堂の運営に対する助成(上限30万円まで) ② 子ども食堂の開設・拡充に伴う設備助成(上限30万円まで) |
対象団体 | 子ども食堂を運営し、次に掲げる要件を満たす団体 (1)子ども食堂を特定の場所で月1回以上開催すること (2)過去にオリックス宮内財団から助成金を2回以上受けていないこと (3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること (4)団体固有の口座を有していること (5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること |
応募期間 | 2023年3月1日(水)~2023年4月28日(金) |
送付先 (お問合せ先) | 申請・申込みについて 審査及びその他詳細について 公益財団法人オリックス宮内財団 事務局 〒105-0023東京都港区芝浦1-1-1 TEL 03-6891-7916 ※ 審査に関する事項は、市・区社会福祉協議会等でお答えすることはできません。 |
第21回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(令和5年度)
助成団体 | 公益財団法人みずほ教育福祉財団 |
寄贈内容 | ①助成内容:配食用小型電気自動車1台 ②事業規模:14台(14団体)(予定) |
助成対象 | 以下の4つの条件を満たす団体。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められる団体からの申請は受け付けられません。 ① 高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・友愛サービスを一貫して行っていること。 ② 法人(非営利活動法人、社会福祉法人、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。 ③ 現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑化が見込まれること。 ④本寄贈を過去6年以内(平成30年以降)に受けていないこと。 詳しくはホームページを参照 |
応募締切り | 令和5年6月9日(金)(必着) |
HP | http://www.mizuho-ewf.or.jp/ |
第40回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」(令和5年度)
助成団体 | 公益財団法人みずほ教育福祉財団 |
助成内容 | 1グループにつき10万円を上限に、希望金額を踏まえ、選考委員会にて用具・ 機器の品目及び助成金額を決定します。助成は、計110グループ程度を予定しています。 |
助成対象 | 地域において、助成の趣旨に沿った活動を行っている、個人が任意で参加する比較的小規模なボランティアグループで、 次の要件を満たすもの。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められるグル ープからの申請は受け付けられません。 (1) 必要要件 ① グループメンバー:10 人~50 人程度。 ② グループ結成以来の活動実績:満3年以上(令和5年3月末時点)。 ③ 本助成を過去3 年以内(令和2年度以降)に受けていないこと。 ④ グループの組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書類及び会計報告書類が整備され、規約(会則)に定めるグループ名義の金融機関口座を保有していること。サロンについては、サロン開催に関する規約ではなく、サロン運営を担うボランティアグループの組織・運営について定めた規約(会則)が必要です。 (2) 対象外となるグループ ① 法人格を有する団体(特定非営利活動法人など)及びその内部機関(支部など)。 ② 老人クラブおよびその内部機関。 ③ 自治会・町内会およびその内部機関。 ④ 他の組織に所属する人(自治会長・民生委員など)を、本人の意思にかかわらず自動的にメンバーとする団体。 詳しくはホームページを参照 |
応募期限 | 令和5年5月19 日(金)(必着) |
HP | http://www.mizuho-ewf.or.jp/ |
2022年度助成金情報一覧
“子ども食堂” 応援プロジェクト2023年度助成
助成団体 | 公益財団法人 オリックス宮内財団 |
助成内容・助成金額 | ① 子ども食堂の運営に対する助成(上限30万円まで) ② 子ども食堂の開設・拡充に伴う設備助成(上限30万円まで) |
対象団体 | 子ども食堂を運営し、次に掲げる要件を満たす団体 (1)子ども食堂を特定の場所で月1回以上開催すること (2)過去にオリックス宮内財団から助成金を2回以上受けていないこと (3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること (4)団体固有の口座を有していること (5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること |
応募期間 | 2023年3月1日(水)~2023年4月28日(金) |
送付先 (お問合せ先) | 申請・申込みについて 審査及びその他詳細について 公益財団法人オリックス宮内財団 事務局 〒105-0023東京都港区芝浦1-1-1 TEL 03-6891-7916 ※ 審査に関する事項は、市・区社会福祉協議会等でお答えすることはできません。 |
第21回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(令和5年度)
助成団体 | 公益財団法人みずほ教育福祉財団 |
寄贈内容 | ①助成内容:配食用小型電気自動車1台 ②事業規模:14台(14団体)(予定) |
助成対象 | 以下の4つの条件を満たす団体。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められる団体からの申請は受け付けられません。 ① 高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・友愛サービスを一貫して行っていること。 ② 法人(非営利活動法人、社会福祉法人、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。 ③ 現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑化が見込まれること。 ④本寄贈を過去6年以内(平成30年以降)に受けていないこと。 詳しくはホームページを参照 |
応募締切り | 令和5年6月9日(金)(必着) |
HP | http://www.mizuho-ewf.or.jp/ |
第40回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」(令和5年度)
助成団体 | 公益財団法人みずほ教育福祉財団 |
助成内容 | 1グループにつき10万円を上限に、希望金額を踏まえ、選考委員会にて用具・ 機器の品目及び助成金額を決定します。助成は、計110グループ程度を予定しています。 |
助成対象 | 地域において、助成の趣旨に沿った活動を行っている、個人が任意で参加する比較的小規模なボランティアグループで、 次の要件を満たすもの。なお、反社会的勢力、および反社会的勢力に関係すると認められるグル ープからの申請は受け付けられません。 (1) 必要要件 ① グループメンバー:10 人~50 人程度。 ② グループ結成以来の活動実績:満3年以上(令和5年3月末時点)。 ③ 本助成を過去3 年以内(令和2年度以降)に受けていないこと。 ④ グループの組織・運営に関する規約(会則)、年度毎の活動報告書類及び会計報告書類が整備され、規約(会則)に定めるグループ名義の金融機関口座を保有していること。サロンについては、サロン開催に関する規約ではなく、サロン運営を担うボランティアグループの組織・運営について定めた規約(会則)が必要です。 (2) 対象外となるグループ ① 法人格を有する団体(特定非営利活動法人など)及びその内部機関(支部など)。 ② 老人クラブおよびその内部機関。 ③ 自治会・町内会およびその内部機関。 ④ 他の組織に所属する人(自治会長・民生委員など)を、本人の意思にかかわらず自動的にメンバーとする団体。 詳しくはホームページを参照 |
応募期限 | 令和5年5月19 日(金)(必着) |
HP | http://www.mizuho-ewf.or.jp/ |
令和4年度下期 一般助成 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集
助成団体 | 公益社団法人 洲崎福祉財団 |
対象事業 | ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・助成決定後、2023年6月1日から開始し、2023年11月30日(半年以内)までに終了する事業 詳しくはホームページを参照 |
応募 期間 | 2023年1月5日(木)~2月18日(土)消印有効 |
助成金額 | 今季5,000万円予定 1件あたりの上限額200万円(下限額は10万円)、但し【福祉車両】と【施設工事】は上限300万円 ※より多くの団体に助成するため審査の結果、申請金額を減額する場合があります。また、福祉向上のために極めて効果の大きいと思われる場合はこの限りではありません。 |
HP | https://swf.or.jp/support1/ |
マルエツ・むすびえこども食堂基金mini(第5回)
助成団体 | NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ「マルエツ・むすびえこども食堂基金mini」助成事業 |
応募 期間 | 2022年10月24日(月)~2022年11月28日 (月) 17:00 |
助成金額 団体数 | A:継続応援コース 1団体当たり5万円/90団体を採択予定 B:スタートアップ支援コース 1団体当たり5万円/10団体を採択予定 |
助成対象・事業 | 支援を必要とする地域(茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の方々に対し、食の支援に関わる活動を行うこども食堂 |
助成 対象期間 | 2022年10月1日から2023年3月31日まで |
HP | https://musubie.org/news/5745/ |
地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成
助成団体 | 社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部 |
応募 締切 | 2022年11月4日 (金) 到着分 原則オンライン申請 |
助成 対象団体 | ・地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO等 (法人格を持たない任意団体、一般社団法人、特定非営利活動法人) ・団体の年間予算規模(前年度総収入額)が概ね300万円未満であること ・2022年3月以前に設立された団体であること ・団体名義の振込口座を持っていること ・団体自らが独自の事務局を持っていること ・オンラインによる申請および助成決定後の連絡がメールのみで可能なこと ・特定の宗教や政治思想を広めることを目的とする団体、反社会的勢力 および反社会的勢力と密接な関わりがある団体でないこと |
助成金額 | ・1件あたりの助成額は10万円。(総事業費は10万円以上で記載すること) ・ただし、市区町村社会福祉協議会(地区社会福祉協議会は除く)が、市区町村内の団体・個人を対象とした研修を開催する場合のみ助成上限額は50万円とする。 ・助成総額は8,000万円を予定。 |
活動 対象期間 | 2022年12月~2023年11月 最長3年最大3,000万円 |
HP | https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/29425/ |
令和4年度 継続助成(第4回)
助成団体 | 公益財団法人 洲崎福祉財団 |
対象事業 | 効果/実績が表れるまで1年以上かかり、また助成終了後も継続的発展が期待される事業 但し、物品購入や改修工事などを主とする事業は不可 |
助成団体 | ・営利を目的としない、次の法人格を取得している団体(公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人) ・申請事業の拠点住所(実施場所)が、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に所在 ・活動年数や年間収益、利用者数などの団体規模は不問 |
受付 期間 | 令和4年11月1日(火)~令和4年12月24日(土)(消印) |
助成 金額 | 総額5,000万円(5~7件程度) 1件年間上限額1,000万円(下限額は200万円) 最長3年最大3,000万円 |
HP | https://swf.or.jp/ |
2023年度 日本郵便年賀寄附金配分事業
助成団体 | 日本郵便株式会社 |
概要 | 年賀寄付金配分事業は、「お年玉付郵便葉書等に関する法律」(昭和 2 4(1 9 4 9)年法律第 224 号)に基づいて、日本郵便株式会社がこれを行っており、「寄付金付お年玉付郵便葉書」および「寄付金付お年玉付郵便切手」の寄付金を、法律に定められている 10 の事業のいずれかの事業を行う団体に配分します。 ※詳細はHPをご参照ください。 |
助成対象 | 一般枠 : 社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、 公益社団法人、公益財団法人または特定非営利活動法人(NPO法人) 特別枠 : 営利を目的としない法人月16日(金) |
応募期間 | 2022年9月12日(月)~2022年11月4日(金) (当日消印有効) |
申請金額 | 申請金額の上限は、1件当たり500万円とし、活動・チャレンジプログラムについてのみ50万円とします |
HP | https://www.post.japanpost.jp/kifu/ |
2023年度 広域的市民ネットワーク活動等事業助成
助成団体 | 公益財団法人 東京市町村自治調査会 |
応募期間 | 2022年10月17日(月)~2022年12月1日(木)※当日消印有効 |
対象事業 | 広く多摩地域の市民を対象として市民団体が主体的、創造的に取り組む普及啓発事業、実践活動事業、調査活動事業及びこれらに類する事業であって、広域的市民ネットワーク活動の発展や、西多摩林間地域の振興につながることが期待できるものに助成を行う。 |
対象団体 | ・本拠地が原則として多摩地域にあり、多摩地域で活動している団体であること ・過去の活動実績(原則1年以上)が明らかであり、今後発展していくことが期待できる団体であること ・活動目的や内容が明確であり、10名以上の多摩地域の住民で構成されていて、代表者や会計責任者が特定されている団体であること ・政治活動、宗教活動及び営利活動を目的とする団体でないこと 詳細は当調査会へお問い合わせください |
助成金額 | 助成金額 1団体120万円まで。対象となる事業費のうち、100万円までの事業費に50%、100万円を超える事業費に10%の割合を乗じ、これらを合計した額(1万円未満切り捨て)。 |
HP | https://www.tama-100.or.jp/index.php |
“子ども食堂” 応援プロジェクト2022年度助成
団体名 | 公益財団法人 オリックス宮内財団 |
募集期間 | 2022年9月1日(木)~2022年10月31日(月) |
助成内容 助成金額 | ①子ども食堂の運営に対する助成(上限30万円まで) ②子ども食堂の開設・拡充に伴う設備助成(上限30万円まで) |
対象団体 | 子ども食堂を運営し、次に掲げる要件を満たす団体 (1)子ども食堂を特定の場所で月1回以上開催すること (2)過去にオリックス宮内財団から助成金を2回以上受けていないこと (3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること (4)団体固有の口座を有していること (5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること |
助成対象期間 | 2022年4月1日から2023年3年3月31日までの期間に要する費用。 但し、この期間中に子ども食堂を新設した場合は開設日から1年間。 |
送付 (お問合せ)先 | 申請・申込みについて 審査及びその他詳細について 公益財団法人オリックス宮内財団 事務局 〒105-0023東京都港区芝浦1-1-1 TEL︓03-6891-7916 ※ 審査に関する事項は、市・区社会福祉協議会等でお答えすることはできません。 |
HP | https://www.orix-miyauchi-foundation.or.jp/ |
2022年度 福祉車両助成事業
助成団体 | 公益財団法人 日本財団 |
助成対象者 | 社会福祉法人、NPO法人(特定非営利活動法人)、一般財団法人、一般社団法人、公益財団法人など、 非営利活動・公益事業を行う団体 |
助成対象事業 | ・介護保険法、障害者総合支援法、児童福祉法のいずれかに基づく高齢者や障害児者が地域で暮らすための通所サービス ・道路運送法第78条に基づく許可もしくは第79条に基づく登録をしている移送サービス事業 ・自治体単独事業・団体独自事業のうち、利用者の通所および移動を目的にした事業 ・2022年6月時点で開設済の施設(事業所) |
応募期間 | 令和4年7月15日(金)11:00~令和4年7月29日(金)17:00 |
HP | https://www.nippon-foundation.or.jp/ |
社会福祉協議会、社会福祉法人・福祉施設等が行う子どもの食生活支援に係る緊急助成
助成団体 | 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 |
応募締切 | 令和4年7月25日(月)17時【第1次】募集締め切り 令和4年8月22日(月)17時【第2次】募集締め切り |
対象事業 | 新型コロナウイルス感染症等の影響により困窮する世帯の子ども等を対象とした、 子ども食堂、食料品や学用品、生活必需品、弁当の配布、子ども宅食、フードパントリーなど。 |
対象団体 | 〇子ども食堂、子ども宅食、フードパントリー等(以下、子ども食堂等)の活動を行っている メンバーが5名以上いる。 〇営利を目的としない団体(社会福祉協議会、社会福祉法人・福祉施設、NPO法人、法人格を 持たない任意団体等)である。 〇(任意団体のみ)近くの社会福祉協議会、社会福祉法人・福祉施設からの推薦文がある。 〇申請時点で、子ども食堂等を実施しており、次の(ア)、(イ)いずれかの要件を満たしている。 (ア) 子ども食堂等を1年以上実施している活動実績を有している (イ) 以下の①~④いずれかで1年以上の活動実績を有している ① 子ども食堂等に対する支援活動 ② 子育て支援に関する活動 ③ ひとり親家庭支援に関する活動 ④ 生活困窮者支援に関する活動 〇暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号規定)、申請者の役員等が 暴力団員である団体、暴力団員がその経営に実質的に関与している団体でない。 〇厚生労働省から補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている団体でない。 〇団体としての振込口座を持っている。 |
助成金額 助成対象費用 | (1)助成金額:1団体あたりの助成上限 30万円 (2)助成対象経費:①食糧費 ②諸謝金 ③旅費 ④消耗品費 ⑤備品購入費(助成申請額の半額かつ5万円以下) |
HP | https://www.zcwvc.net/member/news/2022/06/28/4054/ |
2023年度「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」
助成団体 | 公益財団法人 ソニー音楽財団 |
応募締切 | 2022年8月1日 (月) 17:00必着 |
対象団体 | ・ 日本国内の、原則として 18 歳未満の子どもを対象に、音楽 *を通じた教育活動に取り組んでいる国内の団体およびその活動。 *ここでいう音楽とは、原則としてクラシック音楽およびそれに準ずるもの。 ・ 法人格を有する団体。または、法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っている団体(グループ・サークル・実行委員会などを含む)が行う活動。 |
助成金額 助成対象費用 | ・ 支給する助成金は、1 団体につき 10 万円~300 万円(年度毎)。 ・ 活動内容や活動規模および申請額に基づき金額を決定。 |
HP | https://www.smf.or.jp/kok/ |
2022年度社会福祉助成金
助成団体 | 公益財団法人 出光美術館 助成事業部 |
応募締切 | 2022年9月30日 (金) 到着分 |
助成対象 | 東京都内の社会福祉施設(障がい者福祉施設、児童養護施設)に設置される、床暖房、省エネ、環境対応等の施設改造に対する助成。(老人福祉施設、幼稚園、保育所は対象としません。) |
助成金額 | 改造に要した実費用、ただし一施設あたり上限100万円(総額1000万円) |
助成期間 | 原則として2023年3月末までに完工予定の事業を対象 |
HP | http://idemitsu-museum.or.jp/grant/ |
令和4年度
子供が輝く東京・応援事業公募要項
【定額助成(新たな取組へのチャレンジ)】
助成団体 | 公益財団法人 東京都福祉保健財団 |
対象事業 | 都民(都内在住又は在勤の者をいう。以下同じ。)を対象に新たに実施する事業であり、かつ既存の公的制度や補助対象事業に組み入れられていない事業で、次に掲げる各号のいずれかに該当するものとします。 ① 地域の資源等を活用した結婚支援 ② 妊娠、出産、育児期における親や子供に対する支援 ③ 多世代交流や地域との連携等による子育て支援 ④ 病気や障害等を抱える子供への支援 ⑤ 社会的養護に係る取組 ⑥ 学齢期の子供に対する各種支援 ⑦ 若者が社会的に自立した生活を営むための支援 詳しくはHP参照022年9月30日 (金) 到着分 |
受付期間 | 令和4年6月27日(月)~令和4年7月21日(木)(消印有効) ※書留など配達記録が残る方法で送付してください。窓口持参は認められません。 |
助成金額 | 助成基準限度額 1,000万円 |
HP | https://www.fukushizaidan.jp/313kosodate/oubo_t/ |
2022年度 社会福祉事業
NPO基盤強化資金助成 住民参加型福祉活動資金助成
助成団体 | 公益財団法人SOMPO福祉財団 |
助成対象者 | 5人以上で活動する営利を目的としない法人格のない団体 (インターネット申請が可能な団体) |
助成対象の活動 | 地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動 |
募集期間 | 2022年6月1日(水)~7月15日(金)17時まで |
助成金額 | 団体30万円を上限とします (総額450万円予定) |
HP | https://www.sompo-wf.org/ |
2022年度 公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団 施設整備等助成事業
助成団体 | 一般社団法人 東京馬主協会 |
締切 | 2022年5月31日(火) |
助成対象施設 | 〇 社会福祉事業を行う、社会福祉法人及びNPO法人(但し、当該施設の所在する地域の社会福祉協議会の推薦状を添付) 〇 NPO法人に関しては、主に障害者関係に従事している施設 〇 市区町村の社会福祉協議会自身に対しては、原則として助成対象としない。 |
助成内容 | ① 車両の購入 ② 備品等の購入 ③ その他(修繕工事など) 〇 助成率は総事業費の75%以内を原則とする。 〇 助成金の上限額は、①車両については200万円 ②什器備品については150万円を原則とする。 なお、③その他(修繕工事など)については内容を勘案して助成額を決めることとする。 |
HP | https://www.toa-fukushi.jp/ |
お問い合わせ
法人総務課
電話 042-722-4898 Fax 042-723-4281
〒194-0013 町田市原町田4-9-8町田市民フォーラム4階 〔交通アクセス〕〔Google Map〕
午前8時30分~午後5時
祝日・休日・年末年始を除く月~金曜日