社会福祉法人町田市社会福祉協議会
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会

AA 文字サイズ

Q261 親から「障がいがあるんじゃないか」と言われた

私は自分の気持ちがわからなくて人の話はちゃんと聞けないし、
しないといけないってわかっていてもせずにずっとやってるふりとかしてしまいます。
それに誰も見てないとサボってしまいます。

親に前怒られた時に〔お前は障がいがあるんじゃないかって言われてでも学校の友達には普通に話したり察したりしてるからどうなんかわからない〕って言われて
その日からずっと学習障害とかかなって思うようになってやろうとすればできるんじゃないのかって言われたけど未だに五年間以上できてなくて死んだら迷惑かけなくて済むんじゃないんか、
私生きてても意味ないしなんのために生まれたんだろうって思うようになりました。
どうすればいいか分かりません。

回答

ここなびに相談してくれてありがとう。
自分のできないこと、苦手なこと、さぼり癖があること等を「障害があるんじゃないか」と言われたら正直落ち込み、ショックを受けますよね。死んでしまいたいほどつらい思いをしたのですね。

・人の話がちゃんと聞けない
・しないといけないってわかっていてもせずにやっているふりをする
・誰も見ていないとさぼったふりをする

相談文を読んだときに、「うんうん、よく聞くな、私もやったことがあるかも」と思いました。
同じようなことをしている人って言わないだけで結構いっぱいいるのではないでしょうか。
そして、自分の気持ちがわからないとありますが、あなたが自分自身の行動を細かに客観的に良く分析できていることに感心しました。
人間が成長するうえで自分の弱点を知ることって大切なことであり、苦手を自覚することで次のステップアップにつながることも多いのではないでしょうか。
信頼する親御さんの言葉はあなたにとってはとてもショックだったかもしれませんが、親御さんもまたあなたのことが良く分かっていて、あなたのことを心配しているからこその言葉だったと思います。
「障がい」という言葉を「個性」と置き換えてみてください。「障がい」という枠にとらわれるのではなく一人の人間がそれぞれ持っている性格・特性・癖等ととらえてはどうでしょうか。
どんな人にでも苦手なこと得意なことがあるものです。あなたに苦手なことがあるということは必ずあなたにできることがあるはずです。どんなことでもいいので、できることに目を向けていってほしいです。

次に、あなたは今の自分自身をどうしていきたいのか考えてみましょう。今のままでいいのか、どうにか変えていきたいのか。
ありのままの自分を素直に受け入れてもいいし、変わりたい自分を目標にしてもいいのです。
どんな自分になりたいのかを考えることで、自分というのを改めて見つめ直す機会にしてほしいです。
簡単には答えは出ないと思いますが、いろいろな人と話してみて少しでも心が軽くなればいいなと思っています。
もし、自分の力ではどうにも解決ができないほどつらい気持ちになった時は身近にいる大人や専門家に相談してください。きっと良いアドバイスをしてもらえることでしょう。

相談コーナー そうだんコーナー