後援できる事業
後援できる事業は以下のとおりです。
- 事業内容が明らかに福祉、教育の向上普及に寄与するもので、公益性のあるものであること。
- 宗教的または、政治的色彩を有していないこと。
- 本会の事業方針に反しないものであること。
- 私的な利益を目的とせず、無料で実施されるものであること(公共団体等公共の福祉の増進を目的とする団体に対して、その事業の収益の全額を寄附するために有料で行われるチャリティショー等の事業及び実費相当額を入場者・参加者から徴収する事業並びに、本会と常に密接な連携が認められる団体、本会役員等選出団体、本会が事務局を担っている団体が福祉の向上に資するために収益を図る事業は除く)。
- 事業が広く一般に公開・開放されるものであること。
共催・後援までの流れ
- 共催・後援申請書(第1号様式)の提出
- 本会窓口で申請ください。
共催・後援申込書(PDF)
共催・後援申込書(Word)
- 本会で承認・不承認の審査
- 1~2週間前後かかります
- 本会から後援決定通知書(第2号様式)による回答
- ※事業計画の変更がある場合は、共催・後援申請書(第1号様式)を再提出ください。
- 行事終了後、共催・後援事業実績報告書」(第4号様式)の提出
- 本会窓口へ提出ください。
共催・後援事業実績報告書(PDF)
共催・後援事業実績報告書(Word)
お問い合わせ
法人総務課
電話 042-722-4898 Fax 042-723-4281
〒194-0013 町田市原町田4-9-8町田市民フォーラム4階 〔交通アクセス〕〔Google Map〕
午前8時30分~午後5時
祝日・休日・年末年始を除く月~金曜日