職種 | 福祉に関する受付・相談対応(地域福祉コーディネーター) |
仕事の内容 | ◆ 市民、市民活動に関する相談・受付・電話対応・記録作成◆ 相談内容に関する訪問支援、コーディネート対応
福祉の相談や市民活動に関する相談を受け付けて、必要に応じて訪問し、関係機関との調整や支援記録の作成をおこないます。 正規職員のサポートのもと、安心して仕事に取り組めます。地域福祉の推進に関わるやりがいのある職場です。 |
勤務場所 | ◆ 東京都町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4階・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・マイカー通勤不可 ・転勤の可能性 あり(本会の運営するいずれかの事業所) |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時(7時間30分勤務)休憩時間 60分 時間外労働 月平均 2時間 (36協定における特別条項 なし) |
勤務日 | 週休2日シフト制(日曜・祝日休み) |
月額報酬 | 月額 235,000円 月末締め、当月21日支払い |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
待遇 | ◆ 通勤手当 実費支給(上限あり)◆ 賞与 あり(勤務期間による 1年間勤務 2回 賞与月数 計0.8ヶ月)◆ 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
資格・経験 | ◆ パソコン操作(Word、Excelなど)の基本的な操作が出来る方◆ 普通自動車運転免許(オートマ限定可)必須 ※運転ができる方◆ 自転車に乗れる方◆ 福祉の相談支援経験、福祉関係の資格 あれば尚可 |
雇用形態 | 嘱託職員 正社員への登用なし 派遣、請負ではない |
契約期間・採用日 | ◆ 2025年4月1日~2026年3月31日(更新の可能性あり)更新する場合の雇用期間の上限は、当該始期の属する年度の翌々年度の末日です。 |
応募方法 | 下記のいずれかの方法でご応募ください。◆ 郵送・履歴書(写真貼付) ・職務経歴書(職務経歴がある方) ・資格証の写し(資格がある方) ・返信用封筒(切手貼付宛先記入)を本会まで郵送してください。 ※不合格の場合は提出書類を返却します。 ◆ 応募フォームからエントリーください。書類選考の上、ご連絡いたします。※不合格の場合は、応募書類を破棄させていただきます。 第1次試験(書類選考)のうえ、合格者には3月中に第2次試験(面接、実技)の日時を連絡します。 |
応募・連絡先 | 社会福祉法人町田市社会福祉協議会 法人総務課総務係 〒194-0013 東京都町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4階 電話 042-722-4898(代表) |
お問い合わせ
法人総務課
電話 042-722-4898 Fax 042-723-4281
〒194-0013 町田市原町田4-9-8町田市民フォーラム4階 〔交通アクセス〕〔Google Map〕
午前8時30分~午後5時
祝日・休日・年末年始を除く月~金曜日