「親と子の自然教室」は、ひとり親家庭の親子が、同じ境遇にある大勢の仲間たちと一緒に、大自然の中で様々な体験をしながら 2 泊 3 日の共同生活を行うプログラムです。日頃、都会の生活で忘れがちな他人への思いやり、人と人との
活動報告
2024年4月24日(水)出張相談会(南地区)のお知らせ
学童保育課 常勤職員募集中!
町田市社会福祉協議会 学童保育課です。ただ今常勤職員を募集しております。詳細は採用情報をご覧ください。
2月9日(金)にこにこほっとサロンに遊びに来てね!
2023年度にこにこほっとサロンの開催も2月9日(金)が最後となりました。室内でゆっくり過ごせるスペースに乳幼児向けのおもちゃも用意しております。また、お土産に手形スタンプをとることもできます。お越しの際はぜひ記念にどう
3月15日(金)出張相談会(忠生区)のお知らせ
まちだ福祉○ごとサポートセンター堺では「ふくし〇ごと相談会」を実施します!
7月19日(金)午前10時~午後3時に、MrMax町田多摩境店のイベントスペースで、「ふくし〇ごど相談会」を開催します。 当日は堺地域の高齢、障がい、児童など多世代の相談機関があつまります。 「どこに相談すればいいかわか
ISO27001認証取得について
町田市社会福祉協議会は、12月4日(月)に、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格であるISO27001認証審査を受け、承認されました。 今回、全15学童保育クラブの利用者の個人情報を扱っている学童保育課事
2023年度 第4回保育サポート講習会
2024年能登半島地震における災害ボランティアセンターについて
このたびの災害において被災された多くの皆様ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地において、災害ボランティアセンターの情報があがっています。被災地に向かわれる場合には、下記サイトなどでの情報収集の上
まちだ福祉〇(まる)ごとサポートセンター鶴川がオープンしました
2024年1月4日(木)、鶴川地区(金井、金井町、金井ヶ丘、薬師台、大蔵町、能ヶ谷、鶴川、広袴、広袴町、真光寺、真光寺町、小野路町、野津田町、三輪町、三輪緑山)に本会のサテライト事業所「まちだ福祉〇(まる)ごとサポート
町田ファミリー・サポート・センター出張相談会(堺地区)
まちだ福祉〇(まる)ごとサポートセンター鶴川の開所式を行いました
2024年1月4日のオープンに先立ち、12月25日10時からまちだ福祉〇(まる)ごとサポートセンター鶴川の開所式を行いました。 当日はご来賓でご参加くださいました町田市地域福祉部、鶴川地区町内会自治会連合会、鶴川第一