社会福祉法人町田市社会福祉協議会
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会

AA 文字サイズ

開催予告 ボランティアきっかけづくり講座

ボランティアきっかけ作り講座 11月14日 「地域をもっと良くしたい」  「ボランティアに参加してみたい」──そんな思いを持つ方に向けた、町田市社会福祉協議会が主催するボランティア活動の入門講座です。 本講座では、ボラン

2025年度 傾聴ボランティア養成講座受講生募集!【2025年度の募集は終了しました】

傾聴ボランティアは、傾聴のスキルを学び、相手に寄り添いながら信頼関係を築き、相手が心穏やかに過ごせるよう手助けします。 講座終了後は、多くの方が高齢者施設や個人のお宅など、色々な形で傾聴ボランティア活動をおこなっています

第7期 町田市市民後見人育成研修のご案内-受付は終了しました‐

2014年から実施している町田市市民後見人育成研修は、2025年度で7期目を迎えます。今後ますます利用ニーズの高まる成年後見制度の担い手として、市民後見人の活躍は期待されています。町田市の成年後見制度を一緒にサポートして

2025年度手話講習会 受講生募集!【2025年度の募集は終了しました】

聴覚障がいのある方にとっての言語である、「手話」を学び、ボランティア・手話通訳者として活動しましょう! 募集内容【2025年度の募集は終了しました】 期 間 5月11日(日)~2026年3月7日(土)全33回時 間 昼ク

ふれあいサロン・子育てサロン立ち上げ説明会 ー終了しましたー

本会では、地域に住む様々な方が気軽に集まり楽しいひと時を過ごす、そんな交流の場となるふれあいサロン・子育てサロン活動を推進しています。市内で約70カ所あるサロンでは、地域の方が自主的に運営し、おしゃべりをしながら物づくり

2024年度 成年後見制度講演会 参加申込受付開始!

今年度も、町田市成年後見制度中核機関である「福祉サポートまちだ」では、成年後見制度の普及啓発を目的とした、講演会を実施いたします。 詳細は下記をご確認ください。 ●テーマ ●日時 2月22日(土) 午後2時~4時(開場 

SNSで広がる仲間の輪 団体活動のためのSNS講座‐終了しました‐

「SNSを使ってみたいけどよくわからない・・・」「どんな内容を発信すればいいのかわからない・・・」「SNSを使っているけど効果が感じられない・・・」など、団体活動の中でSNSについてお悩みの方を対象とした講座です。Fac

ボランティア始めませんか~ボランティアきっかけづくり講座~【この講座は終了しました】

「ボランティア活動に関心がある」「どんなボランティア活動があるかを知りたい」など、ボランティア活動を探している方、これから始めたいと思っている方向けを対象としたきっかけづくりの講座です。年間延べ約100校から依頼のある福