社会福祉法人町田市社会福祉協議会
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会

AA 文字サイズ

福祉体験学習・ボランティア学習

 町田市内の小・中・高等学校、団体等からの「福祉体験学習をしたい」や「ボランティアについて学習したい」などのご相談について、学年や実施時期、学習のねらい等をお伺いし、効果的な学習となるよう、センター職員や地域で活躍するボランティアやボランティア団体が企画づくりからサポートします。
 高齢者や障がいのある方と接したり、体験学習をとおして社会にはいろいろな立場の人がいることを学び、共に生きていくことの大切さを知る、子どもたちの豊かな心の育ちにつながる授業のお手伝いをします。

福祉体験学習・ボランティア学習について、くわしくはこちらをご覧ください。

☆DVD 『笑顔ふやそう~みんながくらしやすい町にするために~』

chapter1 「おばあちゃんからのプレゼント」(6分40秒)

chapter2 「共に生きよう~かけがえのない大切なもの」(11分30秒)

  • 福祉体験学習を実施する際に、授業でお使いいただくためのDVDを作成して います。授業の導入や体験学習を補う資料としてご活用ください。
  • DVDは市内の各小中学校に配布しています。
  • DVDの内容に合わせたワークシートは、自由に加工してご使用いただけます。ダウンロードしてお使いください。

”DVDアンケート” [PDF] にご協力をお願いします。
(FAXでお送りください) FAX:042-723-4281
DVDの視聴おばあちゃんからのプレゼント (6分40秒)共に生きよう~かけがえのない大切なもの~ (11分03秒)

☆あなたも、福祉学習のサポーターになりませんか?

 小・中学校等での福祉体験学習や地域での福祉学習にサポーターとして一緒に取り組んでいただけるメンバーを募集しています!
 詳細は、センターまでお問い合わせください。

お問い合わせ

地域福祉課 町田ボランティアセンター

電話 042-725-4465 Fax 042-723-4281 
〒194-0013 町田市原町田4-9-8町田市民フォーラム4階 〔交通アクセス〕〔Google Map

午前8時30分~午後5時
祝日・休日・年末年始を除く月~金曜日
(町田ボランティアセンターは土曜日も開所しております。)