福祉体験学習支援とは・・・
町田ボランティアセンターでは、町田市内の小・中学校から、「(授業の中で)福祉体験学習を取り入れたい。」といったご相談に、車いす体験やアイマスク体験など体験学習の協力を行っています。
新型コロナウイルスの影響もあり、例年に比べるとご相談は少なめでしたが、2021年度は20校、1,897人の児童が体験学習を行いました。
この体験学習を実施する際には、ボランティア団体「地域支援スタッフ」の皆さまにご協力いただいています。


町田市民フォーラムでおこなった講座当日は、はじめに町田市教育委員会町田市学校支援センターから、センターの事業と学校支援ボランティアの活動内容について、ご説明いただきました。ご説明の中で、福祉体験学習支援についてもお話いただきました。
講座後半は、地域支援スタッフの皆さまにご協力いただき、参加者の皆さまが車いすとアイマスクの体験をしました。
講座を修了した6名の方から、今後福祉体験学習支援を実施する際にボランティアとしてご協力いただけると申し出がありました。
福祉体験学習支援ボランティアはいつでも参加できます。
参加ご希望の方、ご不明な点は町田ボランティアセンターまでお問い合わせください。



