町田市いきいきポイント制度とは
●登録できる方
- 市内在住で65歳以上(介護保険の第1号被保険者)
- この制度での活動を希望される方
●制度の内容
高齢者施設などでのお話し相手や趣味活動のボランティア、高齢者支援センターや社会福祉協議会に登録しているふれあいサロン活動、老人クラブの社会奉仕活動などで、活動に応じたポイントがもらえます。貯まったポイントを申請していただくことで、商品券等に交換できる制度です。
●登録から利用まで
- 登録・申請
- 町田市いきいきポイント制度登録申請書(ダウンロードできます) → 登録申請書[PDF 33KB]
- 研修
- 活動開始前に、登録申請と研修を受けていただきます。
研修は予約制です。日程は、センターにお問い合わせください。
- 活動・いきいきポイント獲得
- 活動に応じポイントがもらえます。

- いきいきポイント還元
- 申請により、貯まったポイントを商品券等に交換できます。
いきいきポイントの還元方法
※還元の際には、2022年度手帳をご持参ください。
町田ボランティアセンター 窓口での還元
事前のお申し込みは不要です。
期間:2023年6月1日(木)から2024年3月29日(金)
日時:平日 午前9時から午後4時 ※還元は平日のみ。
各地域での出張場所で還元
事前にお申し込みが必要です。
①希望会場
②スタンプの数(2023年3月31日時点)
③ご希望の還元商品
お申し込みの際に、①~③をお知らせください。
【申込先】
地域福祉課 町田ボランティアセンター
電話042-725-4465 Fax:042-723-4281
【申込受付方法】
電話の場合:月~土曜日 午前9時から午後5時
※日・祝日の還元受付は行っておりません。
【申込期限】
下記の表に記載された、各日程の前日の午後5時まで
●2023年度 出張還元の予定
場所 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
まちだ福祉〇ごとサポートセンター堺 | 6月15日(木) | 午後1時30分~3時 (全会場共通です) |
和光大学 ポプリホール鶴川 | 6月21日(水) | |
南市民センター | 7月6日(木) | |
小山市民センター | 7月27日(木) |
●還元できる商品
- 図書カード
- QUOカード
- 全国百貨店共通商品券(スタンプ10個以上~)
※どれか1つからお選びいただけます。
※組み合わせて、複数の商品を還元することはできません。