ボランティア活動のためのLINE活用講座(応用編)参加者募集!【この講座は終了しました。】
ボランティア活動のためのLINE活用講座(応用編)を実施します。 講 師 : ネット for シニア 清水 静香氏日 時: 2月28日(火)午後2時から4時30分会 場 : 町田ボランティアセンター講習室費用:550円(
ボランティア活動のためのLINE活用講座(応用編)を実施します。 講 師 : ネット for シニア 清水 静香氏日 時: 2月28日(火)午後2時から4時30分会 場 : 町田ボランティアセンター講習室費用:550円(
2月3日(金)福祉体験学習支援ボランティア(地域支援スタッフ)の養成講座を実施します。 町田市内の小学校では、主に4年生時の授業において、福祉について学ぶ機会があります。 各学校から多くご依頼いただく、車いす体験やアイマ
2023年1月4日(水)、堺地区(相原町・小山町・小山ケ丘)に本会のサテライト事業所「まちだ福祉〇(まる)ごとサポートセンター堺」がオープンしました。地域の身近な相談窓口として広く相談を受け付け、「誰もが安心してしあわ
12月13日(火) 東京町田東ロータリークラブ様よりお米とお野菜の寄附をいただきました ご寄附ありがとうございました 町田東ロータリークラブさまよりお米300kgのご寄附をいただきました。 また、群馬県赤城たちばな農協さ
12月14日(水) 東京町田サルビアロータリークラブ様よりお菓子の寄附をいただきました ご寄附ありがとうございました 町田サルビアロータリークラブさまより、ひとり親世帯の支援であるおうちでごはん事業の利用世帯の子どもたち
12/9(金)町田市堺市民センター周辺で防災まち歩きを実施しました。 肌寒い中でしたが、地域住民の方、ボランティア、近隣市と都の社会福祉協議会から約30名の方にご参加いただきました。 当日は、一般社団法人 災害協働サポー
当日は晴天に恵まれ、多くの募金をいただくことができました。暖かいご協力ありがとうございました。 赤い羽根共同募金運動は年末まで取り組んで参りますので、引き続きご協力いただきますようよろしくお願いします。 街頭募金実施場所