町田市市民後見人育成事業とは
町田市社会福祉協議会(福祉サポートまちだ)では、2014年度から町田市より委託を受け、身近な地域に住み、共に地域住民として生活してきたつながりを大切にしながら、成年後見制度に関する知識や技術を身につけた市民後見人を育成する「町田市市民後見人育成研修」を開始いたしました。
町田市が目指す市民後見人とは・・・
- 成年後見制度の普及・啓発等に努め、社会貢献の精神と意欲を持って後見活動を行える市民
- 市民の立場で被後見人等に寄り添いながらも、客観的に被後見人等の真の利益を考えた支援ができる市民
- 関係機関と連携しながら、被後見人等に必要な支援を考えられる市民
町田市市民後見人 登録者/受任者状況
あなたも一緒に市民後見人になりませんか?~市民後見人育成研修のご案内~
2014年から実施している町田市市民後見人育成研修は、2023年度で第6期目を迎えます。
今後ますます利用ニーズの高まる成年後見制度の担い手として、市民後見人の活躍は期待されています。
ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
これまでの育成研修受講者の状況
<第1期>
現在、10名の方に市民後見人としてご登録いただき、そのうち5名の方が市内にお住いの方の後見人等として実際に活動しています。
<第2期>
現在、8名の方に市民後見人としてご登録いただき、そのうち5名の方が市内にお住いの方の後見人等として実際に活動しています。
<第3期>
現在、4名の方に市民後見人としてご登録いただき、そのうち2名の方が市内にお住いの方の後見人等として実際に活動しています。
<第4期>
2020年度をもって、全ての研修(座学)が修了しました。 研修(座学)を修了した方は、地域福祉権利擁護事業の生活支援員として活動しながら、市民後見人としての登録要件を満たした方から、順次、市民後見人として登録していただいています。
現在、17名の方に市民後見人としてご登録いただき、そのうち6名の方が市内にお住いの方の後見人等として実際に活動しています。 (2022年7月31日現在)
<第5期>
2021年度より育成研修を開始。2022年度をもって、19名が全ての研修(座学)を修了しました。研修(座学)を修了した方は、地域福祉権利擁護事業の生活支援員として活動しながら、市民後見人としての登録要件を満たした方から、順次、市民後見人として登録していただきます。
町田市市民後見人としてご登録頂いている方へ
個別相談のご案内
日頃、市民後見人として活動している中での後見業務に関するお悩みや、まだ受任をしたことがないけれど抱えている不安などを専門職に相談してみませんか?
受任している・していないを問わず、町田市市民後見人に登録されている方を対象に、町田市市民後見人育成委員会の専門職の委員へ、あなたのモヤモヤした不安や悩みについて相談することができます。
どんな些細なことでも構いません。この機会に専門職に相談し、自信を持った後見業務に繋げましょう!
お申込みは、担当の監督人や、福祉サポートまちだ(042-720-9461)まで。
個別相談を希望される際には、シート内の<相談内容>の欄に相談したい内容を具体的に記入(または入力)し、FAXまたはE-mailにて提出してください。
スキルアップ認定研修のご案内
市民後見人として、成年後見制度を取り巻く制度・施策や支援技術等に関しては、常に最新の情報をキャッチし、スキルを高めていただくことで、市民後見人に対する信頼、受任実績の増加、ひいては市民後見人の認知度の高まりや市民後見人を目指す方の増に繋がるのではないかと考えております。
今後は、スキルアップ認定研修制度として、フォローアップ研修を含め市民後見人の皆様の、各研修等への参加状況を把握し、更新面接時や、フォローアップ研修時の研修テーマ設定の参考資料とし、市民後見人の求める研修を提供できるよう努めて参ります。
本会主催の研修以外のスキルアップ認定研修に参加された方は、研修終了後2週間以内に報告書を作成しご提出ください。ご自身が参加したい研修が、スキルアップ認定研修に該当するかどうかは、事前に福祉サポートまちだへご確認ください。
2023年度研修のご案内
①フォローアップ研修(福祉サポートまちだ主催)
年4回 ・6月14日(水)・9月13日(水)・12月13日(水)・3月13日(水)
※詳細はメールまたは郵送にてご案内いたします。
②サルビアネット(福祉サポートまちだ主催)
第1回 10月頃開催予定 ・第2回 3月頃開催予定
※詳細は決まり次第ご案内いたします。
各種 様式集
【面接関係書類】
年1回行う、定期面接後、必要に応じて提出していただきます。報告書内の②<取組内容>③<今後の展望と課題>については、定期面接時に面接者や事務局職員よりお伝えします。記入内容については報告書をご確認ください。
【家庭裁判所への報告書類】
※各書類の記載例については、東京家庭裁判所ホームページの「成年後見人・保佐人・補助人ハンドブック(Q&A付き)」をご参照ください。
▼初回報告
・財産目録
▼年間報告
・活動記録
・財産目録
お問い合わせ
相談支援課相談支援係(福祉サポートまちだ)
電話 042-720-9461 Fax 042-725-1284
〒194-0013 町田市原町田4-9-8町田市民フォーラム4階〔交通アクセス〕〔Google Map〕
午前8時30分~午後5時
祝日・休日・年末年始を除く月~金曜日