子ども服を受け取りに来てくれました! 古着リメイクワークショップ&ハギレでアート 10月号でご紹介した「古着リメイクワークショップ&ハギレでアート」の取り組み。その後、桜美林大学教育探究科学群の学生と先生が、実際にバザー
あいちゃんが行く Vol.8 続編
子ども服を受け取りに来てくれました! 古着リメイクワークショップ&ハギレでアート 10月号でご紹介した「古着リメイクワークショップ&ハギレでアート」の取り組み。その後、桜美林大学教育探究科学群の学生と先生が、実際にバザー
もし町田市で災害ボランティアが必要となったら―― そのとき、私たちはどんなことができるでしょうか。 9月23日(火)、町田市社会福祉協議会では「災害ボランティアコーディネーター養成講座」を開催しま
「はじめての傾聴講座」開催レポート 2025年3月25日(火)、午後2時から「はじめての傾聴講座」を開催しました。昨年に続き、今年も大好評のこの講座。講師には、特定非営利活動法人パートナーシップアンドリスニングアソシエー
「バザーでエール」で売れ残った衣類をリメイクして、再販売を目指します! 市民の皆様だけでなく企業の社会貢献やSDGsにもつながる新たな取り組みとして、このままでは販売が難しい衣類をリメイク!新しい商品として再販売!資源を
1月号「バザーでエール」から 1月29日(水)にせりがや会館で開催された「バザーでエール」は、今回で最後の開催となりました。 当日は子ども服のほか、おもちゃの販売も行い、多くの方にご来場いただきました。その結