社会福祉法人町田市社会福祉協議会
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会

AA 文字サイズ

Q357 何をしたらいいのかわかりません。

現在大学です。小、中、高校生でもないのに相談して申し訳ありません。

事情は複雑なのですが、必要な単位を落としてしまい、来年の卒業見込みが取れない状況で就活もちゃんと始められません。編入して入ったので友達もできず馴染めません。大学院に行くつもりで入ったのですが、勉強や課題が大変でついていくのもやっとで、お金も親に払ってもらっているのに、朝起きれず授業をサボってしまうこともありました。それが申し訳なくて死にたくなります。

将来はお先真っ暗ですし、みんなは自分よりもできる子ばかりでほんとしんどいです。変えたいと思うけど、毎日憂鬱で家に帰るとスマホゲームやYouTubeに逃げてしまいます。頭がごちゃごちゃしてて、何をしたらいいのかわかりません。助けて

回答

相談してくれてありがとう。

 編入して大学に入るというのは、自分のやりたいことを見つけ、それに向かって努力したということですよね。それは本当に素晴らしいことです。

 編入して友達ができにくいですよね。

環境が変わると、周りはすでにグループができていて、なかなか輪に入りづらかったり、どう関わっていいのかわからなかったりすることもあると思います。

授業で近くの人に話しかけてみたり、ゼミやサークル、学内イベントに参加してみるのも一つの方法かもしれません。ちょっとしたきっかけで仲良くなることもありますよ。

 また、勉強や将来のことについて不安があるのならば、大学の学生相談室や学生課に相談してみるのも良いかもしれません。相談することで気持ちの整理がついたり、アドバイスをもらえたりすることもあります。

人と比べると辛くなることもありますが、大切なのは「自分が何をしたいか」を考えること。紙に書き出してみると、自然と優先順位が見えてきて、気持ちがすっきりするかもしれません。今までの自分の努力を認めながら、自分のペースで少しずつ進んでいきましょう。

 悩みを抱え込みすぎず、また悩んだら相談してくださいね。私たちはあなたが前向きに歩んでいけることを願っています。


相談コーナー そうだんコーナー