社会福祉法人町田市社会福祉協議会
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会

AA 文字サイズ

Q358 一人で知らない場所でやっていけるのかと少し不安です。

私は受験に合格し、今年の4月から通信制の高校に入学する事が決まりました。

家から高校は遠いから電車で通学しなければならず、知り合いも一人もいないという慣れない環境の中、一人で知らない場所でやっていけるのかと少し不安です。

でも高校を選んだのは私だし、知らない世界に行って視野を広げたい気持ちもあって、高校生活が楽しみな気持ちはあるのですが、やはりどうしても怖くて弱気になってしまいます。

期待と不安が入り交じって疲れてしまった心を鼓舞するには、どうしたら良いですか。

長文失礼致しました。

回答

相談してくれてありがとう。まず高校にご進学、おめでとうございます。新学期が始まって2ヶ月経とうとしていますね、その後いかがおすごしですか。

新しい環境に身を置くことは、緊張しますし不安にもなりますね。人間関係や環境、生活リズムなどたくさんの変化があると思います。変化というものはたとえワクワクしたり、楽しいものであっても、心も身体にも負担がかかることだそうです。だから弱気になってしまう気持ちは否定せず、大切に受け止めてくださいね。毎日高校生活を送っている自分を認めてあげてください。疲れたり気持ちが落ち着かないときは先々のことまで考えて不安になることはせず、今目の前にあることをたんたんとこなしていくのもおすすめですよ。

自分で自分の進路を決めたという言葉にあなたの力強さを感じました。自分で選択したという事実がこれから起こるさまざまなことを受け止めていく力になることを願っています。一方で自分で決めたことだから弱音は吐けないと、自分を追い詰める必要はありません。良い選択をするために努力をする時もあるし、流れに身を任せる時もあるように思います。息抜きの時間を見つけて、自分をリラックスさせる、そして新しい生活のリズムにゆっくり焦らず慣れていけるとよいですね。これからもあなたの生活が充実したものとなりますように、応援しています。

相談コーナー そうだんコーナー