社会福祉法人町田市社会福祉協議会
社会福祉法人 町田市社会福祉協議会

AA 文字サイズ

Q123 友達をつくりたい。

私は6年生の頃から友達があまりいなくなり、「中学生になって自分を変えてやってみよう」と思いましたが、やっぱりムリでした。そのせいで、今は私の周りに友達がいなくなって、学校を休んでしまっています。「これからでも友達を作ろう

Q121 自分のところへも友だちが集まって欲しいのに・・・。

自分の性格が友だちに飽きられやすいのか、仲良しの友だちが違う人のところに集まっていってしまいます。自分のところへも友だちが集まって欲しいのに・・・。 どうしたらいいんですか?どうしたら、皆に好かれるようになるんですか?

Q120 仲のよかった友達が、いきなりいじめるようになった。

3年間同じクラスで仲良しだった友達が、いきなり私をいじめるようになりました。いじめられるような理由が思い当たらないので話し合って見たが、「もともとあなたを信用していなかった、今は顔も見たくない」とのことだった。 このこと

Q119 友達とケンカをしてしまったが仲直りをしたい。

仲のよかった友達と些細(ささい)なことでケンカをしてしまいました。自分勝手が原因で友達を傷つけてしまったのです。 メールして謝ろうとしましたが、「だれですか?」と言われてしまいました。それでも私は友達に、自分が謝るべきこ

Q116 親友とのケンカの後、何と言ってしゃべればいいの?

親友の様子がいつもと違っていました。もしかして、私のことと関係があるのかな?と思いました。親友に尋(たず)ねてみると、「きれていたよ」といわれました。私はきれたつもりはなかったため、電話で確かめました。すると、親友から「

Q114 仲直りしたいのに、友達があやまってくれない。

私は、仲良しの友達Aちゃんといつも登校していました。しかし、Aちゃんが学校を休むことを連絡してくれず、遅刻(ちこく)しそうになったことが2回もあったので、とてもいやな気持ちになりました。 Aちゃんは、このことについてあや

Q112 ケータイを使って事実ではない情報を流された。

私が中間テストでカンニングをしたということを、Aさんがケータイで数名の人に流してしまいました。私はカンニングはやっていません。事実ではないことを、ケータイを使って流すなんて卑怯です。Aさんを信じていたので、今とても悲しい